こんにちは!
もうすぐ江ノ島10月の花火大会ですね!
江の島をバックに、片瀬海岸西浜から約3,000発の花火が打ち上げられる花火大会。
毎年10月に開催され、夏の花火とはまた違った風情を感じることができます。
湘南エリアで唯一となる2尺玉も打ち上げられるので楽しみですね!
2018江ノ島花火10月の日程や見どころ!
穴場や屋台情報をお届けします!
2018江ノ島花火10月の日程
・花火大会の名前:ふじさわ江の島花火大会・開催日時:2018/10月20日(土)18:00~18:45
※荒天の場合は翌日10月21日(日)に順延・延期
・打ち上げ時間:45分
・打上玉数:約3,000発
例年8万5000人が訪れる人気の花火大会です。
これを見ると夏が完全に終わったと感じてしまいますね。
・アクセス方法
電車:小田急「片瀬江ノ島駅」降りたら花火が見える距離
車:東名高速道路「厚木IC」より国道134号経由で約25km(通常時50分)
当日は交通規制が入るので周辺駐車場はほぼ満車です。
2018江ノ島花火10月の見どころは?
スターマインなどが秋の夜空を鮮やかに彩り、湘南エリアで唯一となる2尺玉も打ち上げられます。
正2尺玉といえば、開いた時の直径が約480mにもなる特大サイズです。
花火大会の打ち上げ場所が周りが海なので広いため、正2尺玉のサイズでの打ち上げが可能なんですね。
2018江ノ島花火10月の穴場は?
おすすめの穴場スポットを紹介します。・県立湘南海岸公園
「片瀬江ノ島駅」より徒歩で約10分程の距離にあります。
広々とした芝生エリアでゆっくりしながら楽しめます。
・腰越漁港周辺
花火の打ち上げ場所からは少し離れますが、混雑をさけて楽しめます。
・湘南モールフィル藤沢店の屋上駐車場
JR辻堂駅から徒歩約10分のところにあるショッピングセンターです。
ふじさわ江の島花火大会当日は、屋上の駐車場が無料開放されます。
2018江ノ島花火10月の屋台情報!
江ノ島花火大会の屋台が集中して出店される場所は、「小田急片瀬江ノ島駅」の周辺になります。
ご当地人気のメニューがあります。
・もつ煮
・鶏皮餃子
夜は寒くなると思いますので、暖かいものを食べたいですね!
江ノ島は食べ歩きも楽しるのがポイントですね♪
まとめ
2018江ノ島花火10月の日程や見どころ!穴場や屋台情報についてお届けしました!
江ノ島をバックに花火ってとっても素敵な体験ですね!
美味しい屋台のご飯を食べながら花火鑑賞を楽しみましょう♪