第42回世界オセロ選手権がチェコの首都プラハで開かれ、
神奈川県の小学5年生福地啓介君(11)が初出場初優勝しました!
歴代最年少で従来の記録15歳を36年ぶりに大きく塗り替えました!
なんと前記録の谷田邦彦さんは福地啓介君達の帰路の飛行機の機長という奇跡が!
谷田邦彦さんの機内でのメッセージも感動ものです♪
福地啓介君、初出場初優勝!
第42回世界オセロ選手権で小学5年生の福地啓介6段が優勝https://t.co/GcPrU2bJ3w pic.twitter.com/7lJCgGr1ZC
— 北九民 (@degisam) 2018年10月14日
第42回世界オセロ選手権がチェコの首都プラハで開かれました。
大会には世界24カ国・地域から82人が参加。
準決勝で世界選手権5回優勝の高梨悠介九段を破った福地君は決勝でタイの選手を大逆転で下しました。
福地啓介君は
「まだ実感が湧かないけれど、すごくうれしいです」と話した。
将棋界で言ったら、藤井七段が羽生竜王に番勝負で勝つような、
— はじぽん@おなか凹まし隊ンジャー (@hajipong) 2018年10月12日
連珠界で言ったら、中山名人が中村前名人を倒した時のような、
そんな歴史的瞬間が今オセロ界で訪れました。
勝ったのは小学生5年生。
この勝負がまだ準決勝であったことがもどかしい。ここまで来たら最後まで全力を出し切れますように。
小学生部門でなく、無差別での優勝。ただただ凄い!
— のんたろ (@nontaro1113) 2018年10月14日
思考や空間認識、IQとか尋常でないのだろうなあ。女性も優勝、団体の日本14連覇も凄い。色々凄い。#オセロ #世界一
第42回世界オセロ選手権で小学5年生の福地啓介6段が優勝!
11歳128日で最年少優勝記録を4年更新する快挙 https://t.co/p9QfKojGuk
優勝が相当凄いことだと実感します!
谷田邦彦機長のメッセージが感動!
現在、日本選手団🇯🇵は、帰国途中のANA便ですが。。
— 【公式】一般社団法人 日本オセロ連盟 (@JPN_Othello) 2018年10月14日
なんと、サプライズで機長は谷田キャプテンでした。
乗る前に結構やりとりしていて、気にしてくれていると思っていたら。。
そして、谷田さんの機内アナウンスで、世界チャンピオンが紹介され、機内のお客様に拍手頂きましたー。
帰国便、谷田機長のサプライズスピーチ!このあと客席は暖かい拍手に包まれました(*´-`) pic.twitter.com/HgFclbmsGW
— じゃんぷ (@jump1022) 2018年10月15日
谷田邦彦さんの温かいメッセージですね!
一般の方に配慮した中に、快挙を伝えて素晴らしいですね!
オセロ界でも若い天才が現れましたね!
谷田邦彦さんによると
『業務日程調整は組織が行うので個人の思い通りにいくわけではないのです. 事情は組織により差があるかと思います. しかしご想像のとおり, 100%偶然でこれはまず無いことです. 多くの幸運が重なり実現できた機会です』
これは凄い偶然ですね!
感動してしまいました♪
みなさんの反応
福地啓介きゅんきゃわ😭❤️❤️❤️❤️
— 👻❤️🐰 (@exgFZpi8iv3tUFq) 2018年10月15日
「詰将棋に盤面はいらない」と言った藤井聡太くんと11歳でオセロ世界王者になった福地啓介くんの対談が聞きたい。我々凡人には理解できない異次元発言が連発しそう
— 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 (@Yobinori) 2018年10月15日
まとめ
福地啓介11歳でオセロ世界一!前記録保持者が帰路の機長の奇跡についてお届けしました!
凄いほっこりして心が温まりました!
これからも福地啓介君を応援したいと思います!