新しい年が始まり、もうすぐバレンタインがありますね!
バレンタインのチョコは毎年かわいいものが登場しますね。
2019年の新作はどんなものなのでしょうか?
2019年のトレンドはずばり“手作り”が流行っています。
最近では手作りキットも充実していますので、手軽にバレンタインのチョコを作れますね。
また今回は簡単でかわいいチョコの作り方を紹介します!
生チョコ
<バレンタインで無印良品(かなり本格編)>所要時間約160分。その本気度、きっと伝わります。「自分でつくる 生チョコ」http://t.co/laHKUbIkld pic.twitter.com/X0NqX15O0d
— 無印良品 (@muji_net) 2014年2月13日
簡単に手作りができる無印良品の生チョコキットがおすすめです♪
口どけのよい生チョコが簡単につくれるキットで、オーブンも使いません。
自分で用意する材料も少ないので便利です。
自分で用意する材料
・生クリーム 大さじ4(60ml)
・お好みで洋酒(ラム酒、オレンジリキュール、ブランデーなど) 小さじ1(5ml)
・約80℃のお湯 適量
価格も税込580円とお手軽です。
ギフト用の箱とリボンがセットになっています。
動画もあるので、イメージがわきますね。
料理しない私でも作れそうです!
チョコタルト
<バレンタインで無印良品(お手軽編)>溶かしたチョコをタルト型に流し入れ、ナッツとクランチをトッピングすればできあがり。「自分でつくる チョコタルト 6個分」http://t.co/8xK170hrmS pic.twitter.com/LqyoMbuz6u
— 無印良品 (@muji_net) 2014年1月28日
ハート型のタルトに溶かしたチョコを流し入れ、ナッツとクランチをトッピングする手軽なチョコタルトのセットです。
タルトを焼く工程などなく、簡単につくれますね!
無印良品で価格690円(税込)です。
作り方
1.フライパンでミックスナッツ(アーモンド・カシューナッツ)を弱火でいります。香ばしい香りがしたら火を止めます
※焦げないように注意しましょう
2.ボウル(小)にチョコレートコーチングを入れ、約60℃の湯せんにかけます。チョコレートコーチングが柔らかくなったら、スプーンでゆっくり混ぜてきれいに溶かします。
3.スプーンを使ってタルト6個に溶かした2(チョコレートコーティング)を均等に流し入れます。お好みでアーモンドやカシューナッツ、ホワイトクランチを自由にトッピングします。冷蔵庫でチョコレートコーチングが固まるまで約20分冷やします。
ギフト用ラッピング袋に入れてタイで止めます。
※調理後はギフト用ラッピング袋などに入れて密封して冷蔵庫で保管し、なるべく早くお召し上がりください。
トリュフ
トリュフ作ったー(´ー`)v
無印良品ええな pic.twitter.com/3f1IFLxM2e— みっつぅ (@mitsunoko1066) 2015年2月8日
カカオ風味豊かなクーベルチュールチョコレートでつくるトリュフのキットです。
カラフルでかわいいですね!
無印良品で価格790円(税込)です。
作り方
- ボウル(小)に生クリーム大さじ3(45ml)を入れ、約80℃の湯せんにかけます。生クリームが温まったらチョコレートを入れてきれいに溶かします。
- 1を湯せんからはずし、ボウルの底を水につけてシリコーンスパチュラ(調理ベラ)でねっとりするまで(マヨネーズ状)よく混ぜます。お好みで洋酒小さじ1(5ml)を加えます。
- ラップ材の上にスプーンを2本使って16個に分けてのせ、丸められる硬さになるまで約15~20分冷蔵庫で冷やします。
※ラッピング用カップは20枚入っていおりますので、お好みに合わせてトリュフのサイズを調整してください。冷蔵庫や2の状態によって冷やす時間は異なります。 - 冷蔵庫から取り出し、1個ずつラップ材に包んで手早くきれいに丸めます。
- ココアパウダー、粉糖、ホワイトクランチ、フリーズドライいちごをそれぞれの半量ずつを別の小皿に合わせていちごの半量ずつを別の小皿に合わせていちご粉糖を作ります。丸めた4をころがしてまぶしつけ、ラッピング用カップにのせます。
※いちごパウダーは湿気やすいので、手早く仕あげます。
トリュフを2個ずつギフト用ラッピング袋に入れてタイでとめます。
※調理後はギフト用ラッピング袋などに入れて密封して冷蔵庫で保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。
キャラチョコ
#マッカチン#ユーリオンアイス#キャラチョコ pic.twitter.com/M71M1s8chx
— ヲタクなをかし (@2zJM6QPX90LLY4L) 2019年1月29日
キャラチョコも流行っていますね!
キャラチョコはかわいいですね!
キャラチョコを作るときの基本的な材料は、板チョコとチョコペンこの2つだけです!
ベースになる板チョコは、ホワイトチョコレートを使うとキャラクターが映えるのでおすすめです。
〇準備する道具
・油性ペン
・クッキングペーパー
・白い紙
・参考にしたいキャラクターのイラスト
・ビニールテープ
・つまようじ
ほとんど100円ショップで手に入るものばかりなので、簡単に揃えることができます。
〇キャラチョコの作り方
ではさっそくキャラチョコの作り方をご紹介していきます♪
1.クッキングペーパーにイラストを写す
作りたいデザインのイラストに、クッキングペーパーを重ねてテープで固定して油性ペンでなぞって写していきます。
2.紙にクッキングシートを重ねる
写したクッキングシートを裏返して紙に重ねてビニールテープで固定して、キャラチョコの台紙を作ります。
作った台紙に、湯煎しておいたチョコペンでイラストの輪郭をなぞっていきます。
細かいところはつまようじにチョコを取って描いていきましょう。
3.色ごとにひとつひとつチョコを乗せていく
輪郭をなぞったチョコを乾いたら、色ごとにチョコを乗せていきます。
色同士が混ざるのを防ぐために、ひとつひとつ乾いてから乗せていきましょう。
4.チョコを乾燥させる
描き終わったらチョコレートが乾くまで待つか、冷蔵庫で冷やします。
小さいものはすぐ乾くので、冷蔵庫で冷やす場合は冷やしすぎないようにこまめにチェックしてくださいね。
5.チョコレートを平らな土台に乗せる
チョコレートが固まったら、クッキングペーパーのまま土台に乗せます。
チョコレートが割れやすくなっているので、慎重に乗せましょう。
6.ホワイトチョコを湯煎で溶かす
板チョコを細かく刻んで湯煎にかけて溶かし、作ったキャラチョコに流し込むように乗せます。
ホワイトチョコの温度を人肌まで冷ましてから乗せないと、下地のチョコが溶けてしまうので注意してください。
7.冷蔵庫で冷やす
チョコレートを冷蔵庫に入れてしっかり固まるまで待ちます。
だいたい30分から1時間ほど冷やしましょう。
8.はみ出したチョコの処理をする
ピンセットなどでクッキングペーパーからチョコレートを剥がしていきます。
剥がしたら出だしたチョコレートは、バターナイフなどを温めて溶かして処理していきます。
9.デコレーションする
作ったチョコに顔のパーツを乗せる場合は、この工程でデコレーションしていきましょう。
これでキャラチョコの完成になります!
まとめ
バレンタイン2019トレンドは手作り?簡単でかわいいレシピ・作り方についてお届けしました!
今年のバレンタインは手作りチョコで相手を喜ばせませんか?
きっと楽しいバレンタインになると思います♪
最後までご覧いただきありがとうございました!