健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

季節

鎌倉花火大会2019の穴場スポットは?屋台や駐車場情報も!

投稿日:2019年5月24日 更新日:

毎年7月に開催される鎌倉の花火大会ですが2019年も開催されます。

1949年(昭和24年)から続く、由比ヶ浜と材木座海岸での花火大会です。

鎌倉花火大会の名物は、何といっても沖合いを走る花火船から海に投げ入れられる水中花火です♪

その他にも著名な花火業者の作品やスターマイン、花火玉の購入者からのメッセージの読み上げとともに打上げる「サポーター花火」などがあります!

絶対に見逃せない花火大会ですね。

鎌倉花火大会2019の穴場スポットは?
屋台や駐車場情報をお届けします!

 

 

 

鎌倉花火大会の概要や日程は?

1949(昭和24)年から続く、由比ヶ浜と材木座海岸での花火大会。
鎌倉花火大会の名物は、何といっても沖合いを走る花火船から海に投げ入れられる水中花火。

色とりどりの光が漆黒の鎌倉の海で鮮やかに花開きます。

 

鎌倉花火大会2019の日程は?

開催日:2019年7月10日(水)
時間:19:20~20:10

場所:由比ガ浜海岸・材木座海岸

人出:15万人

打上数:4,000発

※2019年は予備日がないので、雨天・荒天・強風・高波の際は中止となります。

 

鎌倉花火大会の見どころは?



鎌倉花火大会の名物は水中花火です!

移動する船から海へ投げ込まれた花火が、海上で勢いよく扇状に開きます。

この水中花火と、夜空に打ちあげられる花火のコラボレーションが一番の見どころです!

 

 

鎌倉花火大会2019の穴場スポットは?

鎌倉花火大会はとても人気の花火大会でもありますので、穴場スポットをご紹介します♪

材木座海岸


打上会場は。滑川(なめりがわ)を挟んで西側が由比ヶ浜海岸、東側が材木座海岸となっているのですが、材木座海岸の方が比較的混雑が緩やかのようです。

住所:〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座5丁目
アクセス:JR鎌倉駅より、徒歩で約20分



 

鎌倉海浜公園

芝生やグランドの広場なので、ブルーシートを広げて花火を鑑賞できます。

住所:〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目7−1
アクセス:江ノ島電鉄「長谷駅」より、徒歩約15分

帰りの江ノ電はとても混雑しますので乗ることができません。
鎌倉駅まで歩ける方にお勧めです。



 

由比ヶ浜坂ノ下

江ノ電長谷駅から5分ほど歩いた、由比ヶ浜坂ノ下の海岸も比較的人が少なくお勧めの場所です。

アクセス:江ノ島電鉄 長谷駅が最寄り駅です。



 

披露山公園

展望台もあり、江ノ島や富士山なども一望できる眺めのいいところです。
住所:〒249-0007 神奈川県逗子市新宿5丁目4−1
アクセス:JR逗子駅より、徒歩で約25分



 

小坪飯島公園

逗子マリーナのすぐ近くにある小さな公園です。
打ち上げ場所の海岸が目の前に広がるスポットです!

駅から離れていて人が少なめなので、混雑を避けたい方はこちらがお勧めです。

住所:〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−439−2
アクセス:江ノ島電鉄「長谷駅」より徒歩で約30分、JR逗子駅より徒歩で約40分



 

 

 

 

鎌倉花火大会の屋台の場所は?


鎌倉花火大会では、約350もの屋台が、広い範囲に出店します。

当日は駅も混雑しますし、18:30~交通規制もかかるので、早めに到着して花火までの時間、屋台を楽しんでみてくださいね。

※屋台は店にもよりますが、早いところで昼間~、だいたい16時頃から営業するようです。

場所とりもかねて、屋台グルメも楽しみましょう♪

 

鎌倉花火大会の駐車場は?

鎌倉花火大会では駐車場が無いので、交通機関を利用したほうがいいです。
道もかなり混雑します。

どうしてもという方は有料の駐車場があります。
(朝に行かないといっぱいになりますので、注意です。)

●由比ガ浜地下駐車場

住所:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-7
料金:夏季(7月1日から8月31日)30分260円



 

●タイムズ鎌倉材木座

住所:神奈川県鎌倉市材木座6-14
料金:月~金 当日1日最大料金600円(24時迄)



 

まとめ

鎌倉花火大会2019の穴場スポットは?
屋台や駐車場情報をお届けしました!

鎌倉花火大会は、平日に行われるのでサービス業の方も見に行ける花火で人気があります!

穴場スポットも意外とありますので、そこからゆったりと見たいですね!

日中には江ノ島で観光も楽しいですね!

みなさんにとって楽しい花火大会になりますように♪

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

-季節

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

横浜開港祭花火大会2019の日程や穴場は?有料席やクルーズ情報も!

こんにちは! もうすぐ、横浜開港祭ですね! 今年で38回目を迎える開港祭のイベントも、横浜の開港記念日である6月2日を祝い、マリンイベント・ランドイベント・ステージイベントの様々なプログラムで盛り上げ …

湯河原花火大会2019穴場スポットや混雑状況は?駐車場や屋台も

おはようございます! だんだんと夏に近づいて来ましたね! 夏といえばBBQやキャンプや旅行などイベントがめじろ押しですね♪ 夏のイベントの中でも花火大会が楽しいイベントですね! 花火といえば、海辺で鑑 …

【全国一斉花火7/24】東京都の打ち上げ場所はどこ?時間についても

  2020年7月24日(祝・金)の20時より、 全国一斉に花火を打ち上げる「全国一斉花火プロジェクト」が実施されます。 しかし、密を避けるために、 打ち上げ場所は公開されません。 東京都の …

【全国一斉花火7/24】埼玉県の打ち上げ場所はどこ?時間についても

  2020年7月24日(祝・金)の20時より、 全国一斉に花火を打ち上げる「全国一斉花火プロジェクト」が実施されます。 しかし、密を避けるために、 打ち上げ場所は公開されません。 埼玉県の …

葛飾納涼花火大会2019の穴場スポットや混雑は?屋台や駐車場も

葛飾納涼花火大会は観客席から打ち上げ場所が近いため、都内でも屈指の臨場感満点の花火をご覧いただけます! また、花火大会前に下町情緒たっぷりの柴又帝釈天参道をそぞろ歩きして鑑賞すれば、格別な江戸の夏の風 …