スポーツ

並木秀尊(獨協大学)の50mのタイムが凄い!特徴やドラフトの評価は?

投稿日:

プロ野球ドラフト会議が26日にせまってきましたね。

何故かこの時期は、本人でないのにそわそわしてしまいます。

今回もドラフト候補の選手を取り上げようと思います。
獨協大学の並木秀尊選手です。

並木選手は、大学野球界きっての俊足として注目されています。

並木選手の特徴やプロフィールついてお届けします。

並木秀尊のプロフィール


並木秀尊(なみき ひでたか)

生年月日:1999年03月23日

出身地:埼玉県草加市

身長:170cm

体重:70kg

遠投:105cm

 

並木秀尊が野球を始めたきっかけは?

並木選手は八幡小2年から中根ファイターズで野球を始め、川柳中学校を経て川口高校に進学します。

市立川口では、1年時の秋から8番・センターでレギュラー。
チーム事情から捕手を務めた経験もあります。

3年生で、脚を生かすために外野手にコンバート。

 

並木秀尊の大学は?

並木選手は獨協大学に進学します。

獨協大では、2年時春からセンターでレギュラー。

小柄ながらシュアな打撃と脚力を活かしたプレースタイルで躍動。

3年生で春・秋ともに打率.364をマークします。
そして、春秋にベストナインを受賞。

盗塁も、春は7個、秋は6個と結果を残します。

11月には選考合宿に参加。
50mのタイム測定でチームトップの数字を計測して話題になります。

 

 

並木秀尊の特徴は?



小柄ですが、思いっきりのいいトップバッターです。

当てにいくことはしません、ツボにくれば野手間を抜く強打があります。

また、俊足も大きな武器です。

内野ゴロの際の一塁到達タイムは、プロでも4秒3を切れば俊足と言われるが、並木は常時これをクリアします。

プロにも負けな俊足は、相手投手から嫌がられますね。

 

並木秀尊の50mのタイムは?

昨年、秋の大学の選考で、50mで5.32秒を記録しています。

その時、中学時代の成績から「サニブラウンに勝った男」の異名を持つ本命・五十幡亮汰(中央大)がいました。

「サニブラウンに勝った男に勝った男」という異名ができました。

脚は練習しても、速くならないので、長所を伸ばし欲しいですね。

 

並木秀尊の俊足の秘訣は?


脚が速いコツはなんでしょう?

今は陸上やアメフト選手たちの鍛え方をYouTubeや本で勉強しています。練習では、スクワットやジャンプなどで瞬発力を鍛え、長距離よりも30メートルや50メートルダッシュを数多くこなしています。

と語っています。

やはり、素質だけでなく努力も重ねているのですね。

 

並木秀尊のスカウトの評価は?

プロのスカウトからは、「足も速いし、身体能力も高い」と評価されています。

ドラフトでも指名が期待されます。

 

まとめ

並木秀尊(獨協大学)の50mのタイムが凄い!
特徴やドラフトの評価をお届けしました。

どの球団でも、俊足の選手は重宝されます。

並木選手を育ててみたい球団は多いと思います。

ドラフト会議が楽しみです♪

 

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

国保陽平監督(大船渡)の経歴や学歴は? 妻や子供についても

  佐々木朗希投手を筆頭に大船渡ナインの躍進が凄いですね! 東北の宝とも言われている、佐々木朗希投手を指導する国保陽平監督の手腕に注目が当たっています。 メジャーリーグのスカウトからも注目の …

ぱんちゃん璃奈

ぱんちゃん璃奈がワクチン後に病院搬送!腫れた画像や原因は?

米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンに金属片と見られる異物混入が見つかった問題に関連し、女子キックボクサーのぱんちゃん璃奈がSNSで報告。 同ロットのワクチン接種を受けてアレルギーの症状が出て病院 …

正木智也

正木智也の慶應義塾時代の成績は?父親・兄弟について調査!

2021年のプロ野球ドラフト会議が近づいてきました。 ドラフト有力選手を紹介します。 慶應義塾大学の正木智也選手です。 高校時代から右の大砲で注目されてきました。 正木智也の慶應義塾時代の成績は? 父 …

坂口楽

坂口楽(岐阜第一)の出身中学は?ドラフト評価が高い!

岐阜第一高・阪口楽選手。 チームでは、エースで4番として活躍しています。 2年夏に、中日ドラフト5位の加藤翼投手からホームランを放ち注目されました。 坂口楽選手は、プロでは打者としてやっていく覚悟があ …

甲子園

選抜高校野球2020のチケット発売日はいつから?前売り・当日券の情報!

  2020年の選抜高校野球の入場行進曲は、Foorinの「パプリカ」に決まりました♪ ノリノリの音楽に載って、元気に行進する姿が目に浮かびますね! 日程は3月19日から甲子園で開催されます …