健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

榎谷礼央(山梨学院)の出身中学は?祖父・父親も甲子園で活躍!

投稿日:

山梨学院野球部の榎谷礼央投手。

山梨学院は秋の関東大会準優勝で、選抜甲子園出場を決めました。
榎谷礼央投手は準優勝に大きく貢献する好投。

また、祖父と父親の三代で甲子園出場ということが話題になっています。

榎谷礼央の出身中学は?
祖父・父親も甲子園で活躍についてお届けします。

榎谷礼央のプロフィール


榎谷礼央(えのきや れお)

出身地:静岡県浜松市

生年月日:2004年7月7日

身長:179cm

体重:75kg

投打:右投右打

 

榎谷礼央の小学生時代

榎谷礼央投手は、浅間小2年で野球を始めます。
小6から投手となります。

榎谷礼央の出身中学は?

出身中学校は、静岡県浜松市江西中学校です。
中学時代は、浜松シニアに所属。

中学3年時に、リトルシニア日本選手権出場。

「県外に出て野球に集中したい」と決意を固めて、山梨学院に進みます。

 

山梨学院へ進学

強豪の山梨学院へ進学。

1年時の夏の山梨県大会から背番号20でベンチ入り。

2年生の春から主戦として登板。
2年時夏の県大会はベスト4入り。

2年時秋の県大会で優勝。
その先の関東大会準優勝で選抜を当確させる。

関東大会の準々決・白鴎足利戦。
先発して7回コールド勝ちながら、5安打完封の好投。

 

榎谷礼央の最速や球種は?

最速143キロ

変化球は、カットボール、スライダー、チェンジアップ。

 

榎谷礼央の特徴


ノーワンドアップから、力み無く速球と変化球のコンビネーションで打ち取る。

縦振りのフォームへ改善で、カットボールの低めの制球も向上。

 

祖父・父親も甲子園出場!

祖父・鈴木詔彦さん(78)は61年夏、父・優史さん(45)=会社役員=は93年春にそれぞれ浜松商で甲子園に出場しています。

父・優史さんは93年春の甲子園に三塁手で出場し、3試合で打率・538の成績を残しました。
榎谷は「自慢の父でもありますし、親を超えたいという気持ちがある」と目を輝かせています。

 

榎谷礼央のドラフト評価は?

プロのスカウトからは、「ボールの回転がいい。ストレートの平均球速がさらに上がっていけば、ドラフト候補に挙がってくる」と評価されています。

まとめ

榎谷礼央の出身中学は?
祖父・父親も甲子園で活躍についてお届けしました。

ひと冬越えて、成長が楽しみな投手。

甲子園での投球が楽しみです。

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

久保建英・弟

久保建英の弟・瑛史の読み方は?身長や経歴を調査!

カタールW杯が盛り上がっていますね♪ サッカー日本代表の久保建英(たけふさ)選手の活躍も期待されます! そんな久保建英選手に弟がいます! 弟の名前は、久保瑛史さん。 久保瑛史さんもサッカーをやられてい …

石川祐希(バレー)の兄弟や両親も凄い! 経歴や現在についても

  バレー男子日本代表のエース・石川祐希さんはイケメンですね! その石川祐希さんには兄弟がいます。 姉と妹が一人ずつです。 もしかするとバレー一家だったのでしょうか? 調べてみたいと思います …

内海貴斗(横浜高校)の出身中学や小学校はどこ?球歴やドラフト進路についても

  こんにちは! もうすぐ球春到来ですね! まずはセンバツ甲子園がもうすぐ始まりますね! 2019センバツの注目選手を調べてみました。 横浜高校の主将の内海貴斗選手の打撃が注目されています! …

小川大地

吉村優聖歩(明徳義塾)はハーフ?読み方や出身中学や小学校を調査!

明徳義塾野球部の吉村優聖歩投手。 吉村優聖歩投手はハーフの噂があります。 どこのハーフなのでしょうか? 吉村優聖歩はハーフ? 読み方や出身中学や小学校についてお届けします。 もくじ 吉村優聖歩のプロフ …

永原和可那

松本麻佑の出身高校や中学は?身長を生かした攻撃が武器!

東京五輪バトミントンの代表に選ばれた、松本麻佑選手。 ペアを組む永原和可那選手と息のあったプレーを魅せます。 2019年には、世界ランク1位にもなった実力があります。 五輪でも、メダルの期待があります …