健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

ドラマ

「舞いあがれ!」のロケ地はどこ?東大阪・五島列島・帯広で撮影!

投稿日:

NHKの新しい朝ドラ「舞いあがれ!」の放送が10月から始まります!

放送開始は、10月3日(月)からに決定しました。

可愛いくて元気いっぱいの福原遥さんが主演ということで、楽しみですね♪

「舞いあがれ!」のロケ地は、東大阪・五島列島などで行われているようです。

具体的にどのあたりなのか、調査してみたいとおもいます。

「舞いあがれ!」のあらすじは?

1990年代から現代までを舞台にした挫折と再生のドラマ。

福原演じるヒロイン岩倉舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく。

 

「舞いあがれ!」のロケ・撮影はいつから?


2022年4月8日にクランクインしています。

 

東大阪

東大阪市といえば、「ものづくりの町」といわれるほど町工場が多く、事業所数は約6,000と、全国でもトップクラスの数なんです。

舞が幼少期に住んでいた場所でもあるんですね。

 

恩智川


クランクインした、福原遥さんが歩いていた場所が恩智川付近の桜並木。

桜がとっても綺麗な場所ですね♪

 

布施界隈

東大阪の商店街でも、撮影が行われたのではないかと思います。

 

旧三ノ瀬小学校

舞いが通った小学校。

東大阪市にあります。

旧三ノ瀬小学校は、2018年3月31日をもって閉校となっています。

10月15日に、パブリック・ビューイングの会場としても使用されるようです。

 

 

五島列島編

祖母のいる五島列島。

引っ込み思案だった舞ですが、自然豊かな長崎の五島列島にいる祖母・祥子の元を訪れ、五島列島の広い空に風を受けて力強く舞いあがる「ばらもん凧」に魅入られます。

 

五島列島は、九州長崎の西方100キロメートルに浮かぶ大小140余りの島々からなり、美しい海と豊かな自然に恵まれています。

 

大瀬崎灯台


長崎県五島列島の「大瀬崎灯台」で撮影が行われたようです。

自然のいだいさに圧倒されますね!

 

福江港


舞いが、祖母と母を迎えるシーンで撮影されました。

 

黒瀬漁港


黒瀬漁港は、舞の祖母が働いている漁港です。

 

高崎鼻


高崎鼻は、幼少期の舞いが「ばらもん凧」を上げている場所です。

 

帯広編


北海道帯広で撮影されたそうです。

航空大学校・帯広分校がある「とかち帯広空港」で航空学校の訓練シーンが撮影されたそうです。

 

「舞いあがれ!」の目撃情報は?


美味しそうな焼き鳥ですね♪

福原さんのセンスがとてもいいですね!

 


滋賀県の彦根市でも、撮影が行われたようです。

 

まとめ

NHK朝ドラ「舞い上がれ!」のロケ地をお届けしました。

放送は2022年10月3日から2023年3月31までの予定。

ロケ地めぐりも楽しそうですね♪

 

 

 

-ドラマ

執筆者:

関連記事

まだ結婚できない男9話のもんじゃ焼きデートのロケ地はどこ?コテさばきも桑野らしい!

「まだ結婚できない男」の9話が放送されましたね。 桑野さんがめずらしく2人でお店に行っていましたね。 その、もんじゃ焼き屋さんが美味しそうでした! もんじゃ焼き屋のロケ地を調べてみました! もくじ ま …

ミスジコチョー第1話のあらすじやネタバレ感想!「失敗学」が斬新!

女優の松雪泰子さん主演のNHK連続ドラマ「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」が「ドラマ10」枠(総合、金曜午後10時)で10月18日にスタートします! 毎回さまざまな事故を第三者の目で …

世にも奇妙な物語

世にも奇妙な物語2021秋『スキップ』のあらすじネタバレ・感想は!

世にも奇妙な物語2021秋の特別編が11月6日に放送されます。 以前は怖かったですが、最近は人間味あふれる物語も増えています。 今回の話はどうなるのでしょうか? エピソードの一つ『スキップ』があります …

『俺なら、お前のこと泣かせない!』中沢・ドS先輩の言葉にキュン死続出!

ドラマ『ボス恋』の6話の放送が、2月16日にあります! 5角関係がどうなるのでしょうか? 中沢・ドS先輩の奈未への想いが強くなっているようです。 予告では、『俺なら、お前のこと泣かせない』が話題になっ …

孤独のグルメ

【孤独のグルメ2021大晦日SP】ロケ地の場所はどこ?

『孤独のグルメ2021大晦日SP』が大晦日の22時からテレビ東京で放送されます! 今回は、京都から兵庫、三重、静岡、そして東京へと日本各地を巡っていくとあります。 旅をしながら、美味しい物を食べるのも …