健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

大東文化大(新井康平選手)の転倒の原因と怪我の状況は?箱根駅伝2019

投稿日:


 

箱根駅伝2019が1月2日に始まりました。

大会は10区間、217・1キロ(往路107・5キロ、復路109・6キロ)で2日間にわたって争われます。

いきなりアクシデントが起こりました。

1区の大東文化大の新井選手が転倒してしまいました。

転倒の原因や怪我の状態についてお届けします。

 

 

転倒の原因は?

スタート直後、集団の真ん中あたりを走っていた大東文化大の新井康平(4年)が転倒し、右足を引きずるアクシデントが発生しました。

その後なんとか、集団に追いつきました。



転倒の原因ですが、大東文化大学の新井選手が、
スタート直後に他の選手との接触があり
左足をひねったようです。

1区は集団で走らなくてはいけないので、駅伝の難しさがでました。

ふつうでしたら、身体のことを考えて棄権もあるのですが、
襷をつなぐこともあり、いけるところまで行って欲しいという思いもあります。

駅伝にかける思いはとても強いと思います。

 

新井選手、襷をつなぐ!


新井選手の執念の走りで襷を繋ぎました!
すごい走りでした!

これだけの激走はとても大変だったと思います。
アドレナリンや4年生の意地で無心の走りだったのではないでしょうか。

先頭の選手との差は8分40秒でした。

往路の2区や3区では10分差がつくと繰り上げスタートになってしまいます。
怪我がありながら、繰り上げなしでつないで感動でした♪

 

 

 

怪我の状況は?

新井選手は足を引きずっていたので、捻挫の可能性もあります。

次の日に痛みが出てしまいますので、ケアをしっかりされると思いますが心配です。

将来もありますので、無理しないで欲しいです。

 

 

みなさんの反応


 

まとめ

新井選手はなんとか襷をつないでくれました!
怪我の具合が心配です。

箱根駅伝はアクシデントがつきものですが、
繰り上げスタートがなく、すべてのチームがゴールしてほしいです。

最初までご覧いただきありがとうございました!

 

 

-スポーツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

阿部慎之助の引退理由は?今年の成績や今後の活動はコーチ?

読売巨人軍の阿部慎之助選手が引退?とのニュースがありました! まだまだやれると思いますが、本当でしょうか? 引退理由は何なのでしょうか? 今回は阿部慎之助の引退理由は? 今後の活動はコーチについてお届 …

木付琳(きつきりん)はイケメンで姉は衛藤美彩?出身高校や自己ベストも

  2020年の箱根駅伝がスタートしました! 例年にない、スピードレースの模様です。 復路も手に汗握るレースが期待されます。 國學院大学の木付琳選手に注目してみたいと思います。 木付琳選手は …

近藤幸太郎

近藤幸太郎(青学)の豊川工業時代の成績は?兄弟はいる?

青山学院の陸上競技部の近藤幸太郎選手。 2021年の箱根駅伝では、7区区間3位と好走。 その後、3年時、5000mと10000mで青学大記録を更新するなどトラックで躍動しています。 エースとして活躍が …

藤江星河(大阪桐蔭)の出身中学は?球速やチェンジアップがエグい!

2020の選抜甲子園が約2月後になりましたね! 選抜に大阪桐蔭が甲子園に帰ってきます。 大阪桐蔭の投手が気になります。 新3年生の藤江星河投手が注目です。 藤江星河投手の中学や球速について調べてみまし …

大森菜月(ダイハツ)の出身大学や中学高校は?ベストタイムや練習方法についても

  2019年1月27日(日)に大阪国際マラソンがあります! 初マラソンの大森菜月さんがあります! 大森菜月さんは立命館大時代に駅伝で注目されていましたが、 初マラソンでも期待が高まっていま …