健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

食事

三良坂フロマージュの販売所は? 通販やアクセス情報も!

投稿日:2019年5月17日 更新日:

三良坂(みらさか)フロマージュをご存知ですか?

国際チーズコンクールで金賞を受賞した事で知られています。

お店の隣にはヤギの放牧場もできています。

テレビ番組で取り上げられてから、美味しいチーズが食べられると多くの方が訪れています!

ヤギのミルクから作られる、美味しい三良坂フロマージュのチーズを食べてみたくないですか?

今回は三良坂フロマージュの販売所は?
通販やアクセス情報をお届けします!

 

三良坂フロマージュとは?

2004年、三次市三良坂町にオープンしたチーズ工房「三良坂フロマージュ」は、大手百貨店やテレビ番組などでも全国に紹介される有名店です。

「牛たちを幸せに飼いたいので放牧がいい、そして日本にある資源を有効に活用したい」という思いから行き着いたのが、三良坂フロマージュの最大のこだわりである「山地酪農」でした。

「山地酪農」とは、なだらかな山の環境をそのまま利用した放牧酪農法のことです。

三良坂フロマージュのモットーは「家畜たちがその命の営みと引き換えに出してくれた乳を一滴も無駄にしないように細心の注意を払ってチーズにすること」。

フランスとイタリアで学んだ伝統製法に、柏の葉でくるむなど日本独特のエッセンスを加えたチーズづくりで、2013年にフランス・トゥールで行われた国際チーズコンクールでは牛の熟成チーズ『フロマージュ・ド・みらさか』が銀賞を受賞します。

さらに2015年には山羊の熟成チーズ『フロマージュ・ド・みらさか・シェーブル』が見事金賞を受賞しました!

三良坂フロマージュの販売所はどこ?


三良坂フロマージュの場所は広島県です。

自然がたくさんでヤギさんも気持ちがよさそうです!


ソフトクリームもとても人気です!

 

店舗名: 三良坂フロマージュ

住所: 広島県 三次市三良坂町仁賀1617-1

電話番号: 0824-44-2773

定休日: 日曜日(臨時休業あり)

最寄駅: JR三良坂駅より車で約7分
中国自動車道 三次IC、庄原ICより車で約15分
尾道松江自動車道 三良坂ICより車で約7分
広島三次ワイナリーより車で約15分

営業時間 :10:00~17:00(商品が品切れになった場合は早めに閉店することがあります。またチーズ製造や配達のため、数十分間、お店を閉める場合があります。)



 

三良坂フロマージュの通販は?

三良坂フロマージュは広島にあります!
遠くてなかなか行けない方もいますね。

通販の注文はお電話、Fax、又はメールにて承っています。

詳細はこちら

 

ふるさと納税もあります!

↓ふるさと納税
 

 

三良坂フロマージュの口コミは?


 


 

まとめ

三良坂フロマージュの販売所は?
通販やアクセス情報についてお届けしました!

ふるさと納税でも、注文できるので一度食べてみたいですね♪


 

 


-食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ペイペイグルメ

ペイペイグルメの使い方!かっぱ寿司を予約してお得に利用!

ペイペイグルメの予約が、10月27日から始まりましたね! まだ、予約するお店が少ないと感じましたが、 ココスやかっぱ寿司など、使いがってがあるお店がありました。 さっそく、かっぱ寿司を使って予約をして …

2019月見バーガー&月見パイはいつまで?カロリーや口コミを調査

2019のマックの月見バーガーの新作が9月4日(水)に発売になりましたね! 待っていたファンの方も多いですね! 私も普段は、アイスコーヒーしか注文しないのですが、 月見バーガーは毎年注文してしまいます …

ライザップ牛サラダの口コミは?牛丼並とのカロリーや価格を比較!

    みなさん、ライザップ牛サラダをご存知ですか? 私は最近知りましたよ! 吉野家はRIZAP(ライザップ)と共同開発した新メニュー『ライザップ牛サラダ』を5月9日10時より全国 …

丸亀製麺

丸亀製麺 「トマたまカレーうどん」発売期間はいつからいつまで?価格や口コミは?

丸亀製麺の新商品「トマたまカレーうどん」が発売されます! TOKIOの松岡さんが発案されました。 かなりこだわりのあるカレーうどんになっているようです♪ カレーとトマトの相性抜群だと思います。 丸亀製 …

せっかくグルメ

【バナナマンのせっかくグルメ】日村が訪れた館山の貸別荘はどこ?

10月24日放送の『せっかくグルメ』。 日村さんが訪れるのは、千葉県。 舞台は房総半島を代表する別荘地・千葉県館山! 別荘からテイクアウトで、グルメを満喫します。 日村さんが行った館山の別荘が素敵でし …