健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

鈴木亜由子は頭いいし可愛い!実家の米屋はどこ?お米がパワー!

投稿日:2019年9月15日 更新日:

東京五輪で活躍が期待される、鈴木亜由子選手は異色の経歴の持ち主です!

強豪校ではなかったですが、屈指の長距離選手に成長しました。

小さい身体で力一杯頑張る姿は心をうたれます♪

今回は鈴木亜由子は頭いいし可愛い!
実家の米屋はどこについてお届けします!

鈴木亜由子のプロフィール


鈴木亜由子(すずき あゆこ)

生年月日:1991年10月08日生

所属:日本郵政グループ

出身地:愛知県

身長:154cm

体重:38kg

出身校:豊城中(愛知)→時習館高(愛知)→名古屋大学

自己ベスト:
5000m:15:08.29(2015.8 世界選手権 )

10000m:31:18.16(2016.5 ペイトン・ジョーダン招待陸上2016)

マラソン:2:28:32(2018.8 北海道マラソン2018)

主な代表歴:オリンピック(16リオ)、世界選手権(17ロンドン、15北京)

 

鈴木亜由子は頭いい!経歴は?

鈴木亜由子さんは強くて可愛いと注目されていますが、子供の頃はか弱い少女でした。

「小さいときはぜんそくがひどくて、どこに行くのも吸入器が手放せなかったんです」(母・由美子さん)

ぜんそく治療にいいからと、3歳からスイミングスクールに通い、小2から、「豊橋陸上クラブ」へ。

足の速さは小学4年から始めたバスケットボール仕込み。

自ら始めた球技に熱中します。
ポイントガードとして走り回り、休日には両方の試合をはしごしたこともありました。

走るのが大好きだった亜由子さんは、楽しみながら練習を続け、ぜんそくも小6のころにはよくなっていきました。

小学6年で1500メートル4分50秒切り(16年高校総体の12位相当)。

中学にも陸上部はなく、バスケット部との両立を続けます。

週6日のバスケと対照的に「豊橋陸上クラブ」での活動は週2日。
その環境下で全国中学校選手権の1500メートルを連覇します。

陸上強豪校がスカウトに来ました。
しかし、進んだのは進学校の県立時習館高校でした。

県立時習館高校は偏差値70といわれる頭がいい高校です。

高校から好きなバスケットを諦め、記録の出る陸上に専念。

3年時には男子学生との練習に魅力を感じ、陸上では無名の名古屋大へ進みます。


トップ選手では珍しいキャリアも、地元で愛される理由です。

 

陸上部の練習は週3日だったが、男子選手と一緒に練習するうちにだんだん力をつけて、5000mでインカレ優勝、10000mでユニバーシアード金メダルを獲得します!

現在は、日本郵政のエースとして活躍しています。

2016年のリオ五輪の10000m及び5000mの日本代表選手に選出されています。

 


 

鈴木亜由子は名古屋大学に推薦?

鈴木亜由子選手が進学して、名古屋大学には「陸上推薦」はありません。

入試ではほかの受験生と同じく高い学力が問われます。

勉強と陸上を両立するコツについては、「とにかく集中力です。時間を無駄にしないことじゃないでしょうか。少しでも時間があれば何かしていました。集中して、コツコツ継続することだと思います」と教えてくれました。

 

工夫や集中することが、競技にもいきているのですね♪

 

北海道マラソン優勝!



鈴木亜由子さんは2018年、8月26日の北海道マラソン・女子の部にて生涯初となるフルマラソンに挑戦しました。

レースは後半勝負と決めて待機策を取り、32km過ぎで先行していた谷本観月(天満屋)を抜き去ってからは独走となり、最終的には2時間28分32秒で1位入着し、初マラソン初優勝を飾ると共に2020年東京オリンピック代表選考レースとなるマラソングランドチャンピオンシップ出場権を獲得しました。

 

鈴木亜由子の実家は?


鈴木亜由子さんの実家は豊橋市内にある国道1号沿いの「鈴木米穀店」です。

鈴木米穀店の創業は第1次世界大戦中の1917年(大6)。
102年目を迎える地元で知られた老舗です。

第2次世界大戦では空襲により全焼。
建て直した店を、3代目の父・伸幸さんが引き継いできました。

12月27、29日の夜中に餅をつき、翌朝に家族で配達するのが決まり事。
現在は合宿などで参加できないが、亜由子さんも高校時代まで自転車にまたがり一役買っていました。

 

鈴木亜由子さんはご飯が大好きなようです!
ご飯はパワーが出ますよね。

鈴木亜由子の小さな体からどこに持久力があるのかと思いましたが、実家のお米のパワーからきていると思います!

おばあちゃんが作る「五平もち」も好物なようです。

味噌ダレがポイントですね♪
これを書いていたら私もお腹が空いてきました。

 

まとめ

鈴木亜由子は頭いいし可愛い!
実家の米屋はどこ?についてお届けしました。

東京五輪でも、鈴木亜由子さんの快走がみたいですね!
悔いの無いように頑張って欲しいです♪

-スポーツ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

流大(ラグビー)はリーダーシップが凄い!経歴や結婚してる?

2019年ラグビーワールドカップが目前に迫ってきました! チームの目標のベスト8に向かって、調整の最中ですね。 日本代表はいい選手が多いですが、ワールドカップ初出場の流大(ながれ ゆたか)選手に注目し …

増渕裕香(名城)の出身中学や高校は?身長についても

名城大学陸上部の増渕裕香さん。 1年生ながら、駅伝メンバーに選ばれている選手です。 10月の全日本大学女子駅伝では、いきなり区間賞を獲得しています! 増渕裕香(名城)の出身中学や高校は? 身長について …

黒木日向

黒木日向(明豊)の出身中学はどこ?読み方やドラフト評価も

明豊高校の黒木日向選手。 2021の選抜甲子園では、5割の打率で注目されました。 思いっきりのいいバッティングが特徴です! 黒木日向の出身中学はどこ? 読み方やドラフト評価についてお届けします。 もく …

宮下朝陽

宮下朝陽(北海)の出身中学は?チャンスに強い大型遊撃手!

名門の北海高校の主将で4番・宮下朝陽選手。 大型内野手として、全国からも注目されています。 宮下朝陽選手は、小学・中学から話題の選手でした。 宮下朝陽(北海)の出身中学やドラフト評価についてお届けしま …

水上桂(明石商)はイケメンで強肩!出身中学やドラフトの評価は?

  今年の甲子園も熱戦が続いていますね! イケメンで人気なのが、明石商業の水上桂選手です♪ 甲子園の初戦では2ランホームランを放っています。 今回は水上桂(明石商業)はイケメンで強肩! 出身 …