いよいよ箱根駅伝が迫ってきましたね!
今年はどんなドラマが見られれるか楽しみです。
学生最強といわれる、東洋大学の相澤晃選手が注目です!
どんな記録を出すのかも期待ですね♪
相澤晃(東洋大)の出身中学高校は?
家族や進路についてお届けします!
相澤晃のプロフィール
相澤晃(あいざわ あきら)
生年月日:1997年7月18日
出身地:福島県須賀川市
身長:178cm
体重:62㎏
東洋大学 経済学部経済学科4年
ベストタイム
・1500m 3分52秒48
・3000m 8分10秒18
・5000m 13分34秒94
・10000m 28分17秒81
・ハーフマラソン 1時間01分45秒
相澤晃選手は圧倒的な強さで伝統の鉄紺の襷を引っ張る東洋大学の主将、学生最強ランナーです。
相澤晃の出身中学高校は?
相澤選手は福島県の長沼中学出身です。中学時代から有名な選手で、全中で3000mで10位、都道府県駅伝では2区を走って9位にっています。
相澤選手は、高校は学法石川へ進学します。
学法石川はスポーツが盛んな、私立の高校です。
3年間ですべて全国高校駅伝に出場します。
入賞も果たしています。
また5000mを13分台という、好タイムも記録しています。
大学は東洋大学へ
相澤選手は東洋大学へ進学します。東洋大学は陸上部の酒井監督の母校でもあります。
学法石川で教員していたこともありました。
縁もあったのですね。
大学入学してからもすぐに結果を出します。
進学して2ヶ月後に行われたアジアジュニア選手権では、銀メダルを獲得します。
2018年の正月に行われた 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走では、各校のエースが集う花の2区を任され、西山和弥からトップで襷を貰うと、その勢いそのままかのように、後ろとの差を開き、区間3位となります。
第31回出雲駅伝では3区で襷を受けると落ち着いた走りで首位との差を詰め、最終的に3位で襷を渡し区間賞、また区間新記録となる23分46秒をマークした。
また、この区間賞により相澤は大学三大駅伝全てで区間賞を獲得するという快挙を達成します。
大学生の中では、抜きんでた成績を残しています。
相澤晃の進路は?
進路は実業団の旭化成に決定しています。
旭化成は駅伝でもかなりの強豪で、2020年の実業団駅伝でも優勝を飾っています。
相澤選手は、1万メートルで東京オリンピックを目指して行くと思います。
相澤晃の家族は?
家族についての情報はありませんでした。
この一年間の結果を出せたのも、指導して頂いた先生、一緒に練習したチームメイト、地域の方々、家族などの献身な支えがあってのことだとおもいます。
— 相澤 晃 (@RunningSukagawa) December 31, 2013
自分に出来ることは支えて頂いてる人のために全力をつくして頑張ることだと思うので来年以降も頑張っていこうと思います。
ツイッターでは、家族への感謝も述べられています。
東洋大学の主将も務めてられていて、かなりしっかり教育を受けているのだとわかります。
まとめ
相澤晃(東洋大)の出身中学高校は?家族や進路についてお届けします!
相澤晃選手は、イケメンでとても強い選手です。
4年生の最後の箱根駅伝でも、好調なのでどんな走りをするか注目したいと思います。