健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

篠原颯斗(池田)の読み方は?ドラフト候補で出身中学を調査!

投稿日:

池田高校野球部の篠原颯斗投手。

春から急成長した投手です。
ドラフト候補に挙げられています。

篠原颯斗(池田)の読み方は?
ドラフト候補で出身中学についてお届けします。

篠原颯斗のプロフィール


篠原颯斗(しのはら はやと)

生年月日:2003年11月24日

出身地:徳島県美馬市

身長:181cm

体重:81キロ

投打:右投右打

篠原颯斗の読み方は?

篠原颯斗の読み方は、「しのはら はやと」です。

素敵な名前ですね♪

 

篠原颯斗の出身中学は?

篠原颯斗投手は、江原南小3年から「江南パワーズ」で野球を始めます。

江原中では軟式野球部でした。

 

池田高校へ進学

篠原颯斗投手は、古豪の池田高校へ進学します。

池田では1年秋から背番号11でベンチ入り。
2年秋からエース。

3年の春に最速の149キロを記録。
注目される存在になってきました。

2年の冬の練習が大きかったようです。

冬は階段や坂道でのダッシュメニューを増やし、下半身強化に努めました。

そして、春にブルペンで投球を再開した時には「自然と体の使い方が変わっていた」。
肉体の変化を感じながら投球を続ける中で「力の入れどころと抜きどころがわかった」という。

3年の夏には、コンスタントに140キロを超える球威が身につきました。

 

特別な存在!

池田高校は、「阿波の金太郎」ことエース・水野雄仁と、水野を中心とした屈強な「やまびこ打線」で1982年夏と83年春に甲子園で連覇。

篠原は古い動画を食い入るように見つめ、投球時の体重移動などを参考にしました。
「池田の(背番号)1番は県内のどの高校よりも重たい」と言い切った。

池田高校は、甲子園に出場すると、今でも絶大な人気ですので、プレッシャーを力に替えてほしいですね!

 

篠原颯斗の球種は?


最速149キロのストレート。

変化球は、カーブ、スライダー、スプリット。

無駄の無いフォームから、ストレートを投げ込みます。
球威があって、重そうな球です。

 

篠原颯斗のドラフト評価は?

ヤクルト橿渕スカウトグループデスクが「球の強さがあるし、投球フォームも非常にバランスがいい」と評価すれば、中日野本スカウトも「伸び幅のある選手です。真っすぐの強さ、角度もある」と話した。

 

まとめ

篠原颯斗投手についてお届けしました。

バランスがいいフォームで、これから伸びそうです!

プレッシャーも大きくなりましが、甲子園で見たい投手です。


 

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

笹生優花 父親

笹生優花の父親の職業は?家族構成についても

ゴルフ界のニューヒロインの笹生優花(さそうゆうか)さん。 全米女子オープン初優勝の快挙を達成しました! 女子ゴルフ界はかなり層が厚いですが、また強い選手が現れました。 笹生優花さんですが、父親と二人三 …

川原嗣貴

川原嗣貴(大阪桐蔭)の読み方は?出身中学や最速についても調査!

大阪桐蔭野球部の川原嗣貴投手。 層の厚い投手陣にあって、主戦を目指しています。 2年の夏には、甲子園大会で悔しい想いをしました。 しかし、順調に成長すれば、上でやれる投手だと思います。 川原嗣貴(大阪 …

金田優太

金田優太(浦和学院)の中学時代の成績は?ドラフト注目の二刀流!

浦和学院の金田優太選手。 三番遊撃手でチームを引っ張る存在。 2年の秋には、打率.438の好成績で関東大会4強入に貢献しています。 金田優太選手は、リリーフとしても登板が期待されます。 チームの中心と …

入江大生(明大)の出身中学や高校は?兄弟についても

2020年のドラフト会議がせまってきました。 今年もいい選手が沢山指名されることを願います。 明治大学の入江大生選手もドラフト上位候補です。 ドラフト1位の期待もあります♪ 今回は入江大生選手の中学高 …

保科凛のカップや水着画像は?経歴や彼氏についても調査!

  大晦日に、プロボクシング世界戦が行われます! なんとトリプル世界戦です。 世界戦はラウンドガールにも期待です♪ 今回はラウンドガールの保科凛さんに注目したいと思います。 保科凛さんは笑顔 …