健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

桐敷拓馬(新潟医療福祉大)の高校時代の成績は?最速や球種についても

投稿日:

新潟医療福祉大の桐敷拓馬投手。

2021年のドラフト上位候補と言われています。
左投手で150キロを投げる逸材ですね!

桐敷拓馬の高校時代の成績は?
最速や球種についてお届けします。

桐敷拓馬のプロフィール


桐敷拓馬(きりしき・たくま)

生年月日:1999年6月20日

出身地:埼玉県

血液型:O

身長:178cm

体重:90kg

投打:左投左打

 

桐敷拓馬の小学中学時代

桐敷拓馬投手は、屈巣小1年から屈巣ニュースターズで始めます。

川里中時代は、硬式の行田シニア所属。

 

桐敷拓馬の高校時代の成績は?

本庄東高校へ進学します。
1年生の夏から控えとしてベンチ入り。

本庄東高では1年秋から背番号1。

3年春の県大会で3回戦進出。

3年夏の初戦・埼玉栄戦で2-1完投勝ち。
4回戦の川口市立戦では延長12回で19奪三振の好投。

次の5回戦で敗退。
甲子園出場は成りませんでした。

 

珍プレー?



4回戦の川口市立戦では、珍しいプレーが飛び出します。
延長十一回、1点を勝ち越して守備についた本庄東の左腕桐敷は2死二塁とし、次打者を投ゴロに。「よしっ」。しっかりグラブに収めた。

一塁送球、ゲームセット――かと思われた。

だが、グラブに収まった球が編み目に挟まって外れない。
「以前プロ野球でも見たことがあったから」と、すぐさま右手からグラブを外し、中の球ごと一塁手に「送球」。

だが、間に合わずに判定はセーフ。
その間に二塁走者が一気に生還して追いつかれた。

「グラブが飛んできてびっくりした」と一塁手の鈴木。ぼうぜんと立ち尽くした桐敷は「グラブに入ったうれしさが、一瞬で驚きに変わった」と振り返った。

次の回に味方の本塁打で再度勝ち越し、今度はその裏をきっちりと三者凡退に抑えて試合終了。
アクシデントにもめげず、12回を投げ抜き、19三振を奪った桐敷がチームを3年ぶりの16強に導きました。

 

桐敷拓馬の大学の成績は?

新潟医療福祉大へ進学。

1年時秋からリリーフで登板。

2年の秋季リーグ平成国際大戦(延長10回、5-0)では参考ながらリーグ記録に並ぶ18奪三振。

4年時の春は、5勝1敗の防御率1・79。
55回1/3を投げて71三振を奪った。

 

プロを意識し始めたのは平成国際大戦で18三振を奪い、注目されてから。
1年時の18年ドラフトで先輩の漆原大晟投手(25)がオリックスに育成1位指名されても「プロ。すごいなあ。という感じ」と人ごとだった。

ところが三振の量産でプロから注目されます。

 

桐敷拓馬の最速や球種は?

最速は150キロ。

変化球はフォーク、スライダー、チェンジアップ、ツーシーム。

 

桐敷拓馬の特徴は?


桐敷拓馬投手はガッチリとした体格から、
どの球種でもストライクを取れるのが強みです。

コントロールも安定感があり、イニング以上に三振を取れるのが特徴。

 

桐敷拓馬のドラフト評価は?

中日・スカウト
「完成度は高い。コントロールは大学時代の笠原(祥太郎)よりいい」と評価しています。

左ということもあり、今秋の活躍では上位候補もあるでしょう。

桐敷本人も、「ドラフト指名は1つの目標で最終目標ではない。プロで通用、活躍する選手になりたい」と先を見ています。

 

まとめ

桐敷拓馬投手についてお届けしました。

桐敷拓馬投手は、大学で急成長を遂げました。
左投手ですので、即戦力で活躍してくれる投手です。

ドラフト当日が楽しみです!

-スポーツ

執筆者:

関連記事

渡部遼人

渡部遼人(慶應)の高校時代の成績は?俊足巧打のドラフト候補!

2021年のドラフト会議が近づいてきました! 俊足の外野手を紹介したいと思います。 慶應義塾の渡部遼人(わたなべはると)選手です。 慶應義塾で1年から試合に出場しているセンスの塊のような選手。 渡部遼 …

田代旭

田代旭(花巻東)の中学時代のチームや成績は?ドラフト評価についても

花巻東高校の田代旭選手。 小学生時代から、センスのある選手でした。 2021秋の東北大会でチームを優勝に導く活躍。 選抜甲子園でプレーするのが楽しみですね♪ 田代旭の中学時代にチームや成績は? ドラフ …

北村菜々美

北村菜々美が可愛い!出身大学高校やプレースタイルを調査!

2021年の東京五輪のサッカー女子代表の北村菜々美選手。 各年代で日本代表に選ばれている、実力があります。 そんな北村選手ですが、可愛いと注目されています。 北村菜々美が可愛い! 出身大学高校・プレー …

秋山正雲

秋山正雲(二松学舎)の読み方や由来は?切れがいいドラフト候補!

東東京大会優勝した二松学舎大付属。 エースの秋山正雲投手が、投打に活躍しました。 切れのあるストレートと緩急をつけたチェンジアップが武器です。 秋山正雲(二松学舎)の読み方や由来は? 切れがいいドラフ …

no image

有馬諒(近江)の経歴や出身中学は?強肩強打でドラフトの評価は?

高校野球春季大会滋賀県予選決勝が5月6日行われ、近江高校が6年ぶり10度目の優勝を果たしました! 近江高校は昨年も扇の要として活躍した、有馬諒選手が主将としてチームをまとめています。 今年の夏の甲子園 …