健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

石塚陽士(早大)の読み方は?出身中学や高校・成績を調査!

投稿日:

早稲田大学競走部の石塚陽士選手。

ルーキーですが、出雲駅伝で区間賞を獲る実力者です。

石塚選手の中学高校について調べてみたいと思います。

石塚陽士のプロフィール


生年月日:2002年4月22日

出身地:東京

身長:170cm

大学:早稲田大学

学部:教育学部

石塚陽士の読み方は?

石塚陽士は「いしづか はると」と読みます。

カッコイイ名前ですね!

 

中学時代は。

石塚選手の出身中学は、町田南中学校です。

町田南中3年のシーズンは、全中で1500m4位、3000m3位と2種目で入賞。

2017年1月22日に行なわれた、都道府県駅伝では、6区7位 8:46.00。

 

高校時代は?

高校は早稲田実業に進学します。

早稲田実高に進んでからも、1年生で国体少年B3000m3位。2年生の沖縄インターハイでは1500mと5000mでともに8位入賞を果たし、国体でも少年A5000mで8位に入った。

高校3年の2020年、インターハイの代替大会として行われた全国高校大会の5000mで6位に入ると、秋には日本選手権1500mに出場し、シニア選手に混ざって9位でした。

7月24日、東京選手権男子1500m決勝では、高校歴代3位となる3分44秒62をマークした。

高校時代から、いい成績でした。

 

早稲田大学へ進学

早稲田大学競走部は10月10日、第33回伊豆も全日本大学選抜駅伝に出場し、6位でのフィニッシュとなりました。


4区では3大駅伝デビュー戦となった石塚陽士選手が区間賞を獲得しました。

1年生で区間賞は凄いですね!

 

石塚陽士は頭脳明晰!

石塚選手は、陸上だけでなく頭脳明晰なんです。
町田南中時代は成績はほぼオール5。

学年240人のうち、上位5番に入るほど学力優秀でした。

早稲田実業でも、自分で考えて練習していました。

大学卒業後は、その後は「陸上をやるつもりはない」と将来も見据える。
夢は建築士になること。

そのために大学では理系に進み、箱根と建築士の夢を追いかけるようです。

大変な道ですが、頑張って欲しいです♪

 

まとめ

石塚陽士選手についてお届けしました。

箱根駅伝も区間賞をとって欲しいですね。

応援しています。

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

高須大雅

高須大雅(静岡)のドラフト評価は?父親・母親についても

静岡高校野球部の高須大雅投手。 県大会決勝を2安打完封して、甲子園を決めました! 最速146キロのストレートが武器で、ドラフト候補にも挙げられています。 高須大雅(静岡)のドラフト評価は? 父親・母親 …

スノボー

冨田るきの出身高校や大学は?父親や姉妹についても調査!

北京五輪のスノーボードハーフパイプの日本代表・冨田るきさん。 姉の冨田せなさんと共に五輪が内定しています! 姉妹で五輪なんて、とても嬉しいことですね♪ 冨田るきさんは、小6でプロになっている実力者です …

伊藤大海(苫小牧駒澤大)の出身高校は?駒大を中退した理由は?

2020年のプロ野球ドラフト会議が近づいてきました。 伊藤大海選手に注目してみたいと思います。 伊藤大海選手は、大学日本代表の抑えを任された投手です。 しかし、それまでは大学を中退するなど挫折を味わっ …

曽谷龍平

曽谷龍平(白鴎大学)の読み方は?出身高校や球種についても調査!

白鴎大学野球部の曽谷龍平投手。 侍ジャパン大学代表に選ばれた、速球派左腕投手です。 曽谷龍平投手の出身高校や球種や読み方も気になりますね。 曽谷龍平(白鴎大学)の読み方は? 出身高校や球種についてお届 …

南澤佑音

南澤佑音(天理)の中学時代の成績は?読み方や球種についても調査!

天理高校野球部の南澤佑音投手。 2021年の秋の大会は、全8試合中7試合に先発。 近畿大会ベスト4で、選抜出場に貢献しました。 南澤佑音投手は、中学時代は日本代表に選ばれています。 南澤佑音の中学時代 …