健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

日高暖己(富島)の出身中学は?最速や身長についても調査!

投稿日:

宮崎県の富島高校が夏の甲子園出場を決めました!

富島高校には、日高暖己投手という好投手がいます。

普段の投球が出来れば、注目される投手だと思います。

日高投手の出身中学も気になります。

日高暖己(富島)の出身中学は?
最速や球種についてお届けします。

日高暖己のプロフィール


日高暖己(ひだか あつみ)

出生地:長崎県諫早市

出身地:宮崎県

身長:183cm

体重:77kg

投打:右投左打

 

日高暖己の出身中学は?

日高暖己投手は、長崎県諫早市出身。
生後4カ月で宮崎に引っ越しました。

日高暖己投手は、日向市立細島小1年時から「細島スポーツ少年団」でソフトボールを始めます。

出身中学は、富島中学校。

中学時代は軟式野球部に所属。

投手と遊撃手を兼任し、2年秋には県大会準優勝。

宮崎県選抜で中学3年11月の全国大会に出場。

 

富島高校へ進学

高校は富島高校へ進学します。

富島高校では1年の秋から公式戦に出場。

県大会初戦の宮崎商業戦に2番手として登板して、2回2k0封。

2年生の夏の県大会では背番号10。

救援兼先発で全3試合、計12回に登板。

7安打6四死球、8k5失点の投球。

2年秋の大会で主戦の座を掴みます。

全6試合中5試合登板。
県大会8強に進出。

 

3年の春は、3回戦で敗退。

3年の夏の県大会では3年ぶりの優勝。

全5試合で先発して、4完投2完封、防御率0.44の好投。

決勝戦の宮崎西戦では、2安打9奪三振の完封勝ちで優勝に貢献しました。

 

日高暖己の特徴は?


バランスの良い体格から、質の高い速球を繰り出す。

バッティングも非凡なセンスを持っていて、高校通算10本塁打。

目標の選手は、オリックス山本由伸投手。

 

日高暖己の最速や球種は?

最速は、148キロ

変化球は、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップ。

 

日高暖己のドラフト評価は?

県大会の投球が出来れば、これからスカウトからの評価も上がってくるでしょう。

 

まとめ

日高暖己(富島)の出身中学は?
最速や球種についてお届けしました。

日高投手の速球は、全国の強打者でも打つのは難しそうですね。

甲子園での登板が楽しみです♪

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

土方英和の出身高校は埼玉栄!遅咲きのエースがチームを引っ張る!

  2020年の箱根駅伝が迫ってきました! 今年はどんなドラマが起こるか楽しみです♪ 注目の選手をピックアップしたいと思います。 今回は國學院大学の主将の土方英和選手です。 土方英和の出身高 …

殿地琢朗

殿地琢朗(国学院大学)の読み方は?中学時代は野球部だった!

2022年の箱根駅伝まで、約1ヶ月となりました! お正月は、家でゆっくり駅伝を見たいですね。 箱根駅伝の注目選手を紹介したいと思います。 国学院大学の殿地琢朗選手は高校から、駅伝を始めて大学屈指の選手 …

来田涼斗(明石商)の読み方は?出身中学や兄やドラフトの評価は?

いよいよ夏の甲子園予選が始まりますね! 打者の注目選手を取り上げようと思います。 明石商業の来田涼斗選手が注目の選手です! 2年生の春の選抜の準々決勝での、サヨナラHRの活躍は強烈でしたね。 来田涼斗 …

中村輪夢

中村輪夢の出身高校や大学は?名前の由来や両親・兄弟についても

BMXフリースタイルパークで、東京五輪に選ばれた中村輪夢さん。 中学生の頃にプロになって、多くの国際大会で成績を残しています。 中村輪夢さんの大学や家族も気になりますね! 中村輪夢の出身高校や大学は? …

吉村貢司郎

吉村貢司郎(東芝)の出身高校や大学は?最速や球種についても調査!

2022年のプロ野球ドラフト会議が10月20に行われます。 誰が指名されるのか、今から楽しみですね。 強豪の東芝の吉村貢司郎投手も高く評価されています。 吉村貢司郎投手の出身高校や大学は? 最速や球種 …