スーバールーキーを発見しました!
仙台育英高校の伊藤樹投手です♪
宮城県大会では、1年生ながら好投を続けています!
甲子園でも注目の投手だと思います。
今回は伊藤樹(仙台育英)の出身中学や球速は?
フォームや球種についてお届けします!
伊藤樹のプロフィール
春季高校野球 #宮城 県大会中部地区予選は29日、準々決勝が行われ #仙台育英 が #宮城工 に7-0でコールド勝ちし、県大会出場を決めた。ルーキー右腕の #伊藤樹(1年)が公式戦初先発で3回1安打無失点。「2回以降はスライダーを中心に投げた」とクレバーな投球でした #高校野球 pic.twitter.com/K86L6z042B
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) April 29, 2019
伊藤樹(いとう たつき)
生年月日:2003年8月24日生まれ
出身地:秋田県大仙市
投打:右投右打
身長:175㎝
体重:75㎏
ポジション:投手
伊藤樹の出身中学は?
伊藤樹投手は秀光中学校です。仙台育英の系列の学校になります。
2018年全国中学軟式野球大会では準優勝の成績を収めています。
球速や投球フォームは?
中学時代の最速は144キロとかなりいいものを持っています。
中学生の時から、140キロの速球が武器です。
高校3年の夏には150キロ以上を目標に練習に励んでいます。
投球フォームは右オーバーハンドから、癖のない綺麗なフォームです。
特にグラブを持った左手の使い方が上手く制球も安定しています。
これから速球を磨けば、かなりの好投手になりそうです!
球種は?
速球だけではなく、多彩な球種を持っています。130キロ前後のスプリット、120キロ前半のスライダー、120キロ前後のチェンジアップ、110キロ前後のカーブの4球種。
腕の振りが速いので、変化球も切れがあります。
甲子園予選で胴上げ投手!
2019年の宮城県大会では伊藤樹投手が胴上げ投手になりました!決勝の東北高校との試合では、6回まで10失点と苦しい戦いでしたが、7回から伊藤樹投手が登板して流れが変わりました。
高校での自己最速141キロの直球で難しい試合を立て直しました。
3イニングを1安打無失点に抑えます。
並のピッチャーではないことを証明しました!
ドラフトの評価は?
全国的には無名ですが、甲子園で登板したら一躍、注目される存在だと思います。まだ、スカウトの評価もありませんが楽天は今でも、注目しているはずです。
これから伸びていく選手だと思います。
まとめ
伊藤樹(仙台育英)の出身中学や球速は?フォームや球種についてお届けしました!
夏の甲子園で早くもデビューがありそうですね!
実力は十分通用すると思いますので、期待しています♪