スポーツ

岩見秀哉(青学)の出身中学や高校は?箱根での雪辱に燃える男!

投稿日:


 

2020年の箱根駅伝がスタートしました!

往路はかなりのスピードレースでした。

復路も目が離せませんね!

前回の雪辱に燃えている、青山学院大学の岩見秀哉選手に注目してみたいと思います。

 

岩見秀哉のプロフィール


岩見秀哉(いわみ しゅうや)

生年月日:1999年3月24日

身長・体重:170センチ、52キロ

出身地:兵庫・市川町

出身高:須磨学園

 

岩見秀哉の出身高校は?

岩見秀哉選手は市川鶴居中から須磨学園に進学しています。

須磨学園では、

2015年全国高校駅伝4区で5位。
2017年都道府県駅伝4区で8位になっています。


好成績ですね!

青山学院大学へは推薦入学で進学しています。

岩見秀哉の出身中学は?

岩見秀哉選手の出身中学は、市川町立鶴居中学校です。

鶴居中学には陸上部がなかったのですが、隣町の福崎西中学の陸上部で練習させてもらえることになり、週に5日練習に参加していたそうです。

地図で調べてみたところ、鶴居中から福崎西中までだいたい7~8kmくらいあります。
電車で通っていた場合鶴居中から駅10分電車10分駅から福崎西中まで10分で、だいたい30分くらいかかって通っていたようです。

 

2019箱根駅伝で初出場!

岩見秀哉選手は2019年に初めて、箱根駅伝に出場します。

4区で15位となります。
3区から1位でたすきを受けてブレーキになってしまいます。

初出場で、緊張や低体温症になってしまったのが原因とみられています。

箱根駅伝のプレッシャーはかなりのものです。
ですが、実力のある選手ですので復調してくれると思います。

2020年の箱根駅伝では8区でエントリーされました。

1年の悔しさをぶつけてほしいです。

まとめ

石見秀哉選手はかなり優しい性格です。

しかし、青学のメンバーになるにはかなりの実力があります。

箱根駅伝の借りは箱根駅伝でしか返せません。

ぜひ、雪辱の走りを期待しています!

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

澤田寛太

澤田寛太(大師)の出身中学は?最速やドラフト評価についても

2022年の神奈川県の高校野球予選は、激戦の予想。 どこが甲子園の切符を掴むか、今から楽しみです。 今年は、県立高校にもいい投手がいます。 大師高校の澤田寛太投手! 秋の練習試合ですが、27回57奪三 …

黒木日向

黒木日向(明豊)の出身中学はどこ?読み方やドラフト評価も

明豊高校の黒木日向選手。 2021の選抜甲子園では、5割の打率で注目されました。 思いっきりのいいバッティングが特徴です! 黒木日向の出身中学はどこ? 読み方やドラフト評価についてお届けします。 もく …

森谷大誠

森谷大誠(札幌大谷)の出身中学は?身長や最速について調査!

札幌大谷高校の森谷大誠投手。 大会屈指の左腕として注目されています。 ストレートの最速は、140キロ後半とプロからも注目。 森谷大誠選手の出身中学も気になります! 森谷大誠(札幌大谷)の出身中学は? …

山本由伸

山本由伸は高校時代から凄かった!ドラフト4位なのはなぜ?

オリックスバッファローズのエース・山本由伸投手。 異次元の投球から、日本を代表する投手に成長しています。 山本由伸投手は都城高校からオリックスに入団しました。 その時のドラフトが4位と聞いてびっくりし …

秋広優人の兄も野球選手?ハーフの噂や家族構成を調査!

2020年の巨人軍のドラフト5位で入団した、秋広優人選手。 高卒ルーキですが、身長が2mを超えていて話題です。 身長だけではなく、実力もかなりあります。 また、優人選手には兄がいて、甲子園にも出場して …