スポーツ

小澤周平(健大高崎)の出身中学は?ドラフトの評価も

投稿日:

強豪・健大高崎の主将の小澤周平選手が注目されています。

ポジションはセカンドで、打順は4番。
まさにチームの中心です。

小澤周平選手は、高校通算30本以上の長打力が特徴です。

ドラフト候補にもなっています。

小澤周平選手についてお届けします。

小澤周平のプロフィール


出身地:横浜市磯子区

身長:170cm

体重:70kg

小澤周平の小学時代は?

小澤選手は、小学生から野球を始め、山手メイツに所属。

六年生時には横浜ベイスターズジュニアとして12球団ジュニアトーナメントに出場しています。

 

小澤周平の出身中学は?

小澤選手は、横浜市立岡村中学校出身です。

中学時代は、横浜南ボーイズに所属。

1年生時からセカンドのレギュラーとしてベイスターズカップなどの大会に出場していました。

 

中学1年生
ボーイズ選手権大会2016年(準優勝)

中学2年生
ボーイズ春季全国大会2017年(2回戦)
ボーイズ選手権大会2017年(1回戦)

中学3年生
ボーイズ選手権大会2018年(3回戦)
ボーイズ選手権大会2018年(3回戦)

 

小澤周平は健大高崎へ

小澤選手は、強豪の健大高崎に進学します。

健大高崎では1年生時からレギュラーとして公式戦に出場。

6月に行われた強豪チーム・星稜と横浜との練習試合では8打数4安打の活躍。

ずば抜けた実力がありますね!

 

1年生の秋の大会から、3番セカンドとして出場。

関東大会では初戦の常総学院戦で9回1点ビハインドから逆転2ランホームランを放ち勝利に貢献。

夏の甲子園交流戦では、三年生中心ということでベンチ外となりました。

 

2年生の秋からは主将で、打順は4番を務めています。

チームの中心ですね。

関東大会では、準決勝と決勝で2試合連続ホームランと活躍。

優勝に貢献しています。

 

小澤周平の特徴



小柄ながら、振り切る打撃が特徴。
とらえたときの飛距離は一級品。

高校通算31本塁打。

振るタイプではあるが、選球眼もいい。

機敏な二塁守備も光ります。

 

小澤周平の長打の秘訣は?

小澤選手は、横浜市磯子区出身。

小1から近所にあった野球教室に通いました。
そこの先生が佐野さん。

近鉄、巨人でプレーし、引退後は横浜(現DeNA)、巨人でコーチも務めた佐野元国氏(62)でした。

その教室に、中3まで通いました。

「バットとボールが当たる時間を長くするよう、意識してます。平行に振る意識です」と、佐野さんの教えが根底にありました。

ボールを運ぶ感覚が長けているのだと思います。

 

小澤周平のドラフト評価は?

これだけ運べると、プロからもスカウトがほっておかないと思います。

まとめ

小澤周平選手は、小柄ながら、特大のホームランを打つのは気持ちいいですね。

甲子園での活躍を期待しています。


 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

関戸康介(大阪桐蔭)の出身中学や成績は?ドラフトの評判は?

  夏に甲子園があるのはいいですね! 逸材が多い、大阪桐蔭野球部の選手ですが、 2年生の関戸康介選手も注目の選手です。 小学生の時から、 注目されている選手です! 関戸康介選手についてお届け …

安田祐香は姉妹で可愛い! 姉の美祐とそっくり!家族についても

  ミレミアム世代として、 安田祐香さんが注目されています。 安田祐香選手といえば、 かわいいルックスで人気です! なんと安田祐香さんの姉の美祐さんも、 かわいいと話題になっています! 安田 …

高橋煌稀

高橋煌稀(仙台育英)の出身中学は?読み方やドラフト評価も

仙台育英野球部の高橋煌稀投手。 分厚い投手陣においてエース格として活躍しています。 高橋煌稀投手の出身中学や読み方も気になります。 高橋煌稀(仙台育英)の出身中学は? 読み方やドラフト評価についてお届 …

堀島行真

堀島行真(モーグル)の出身大学や高校は?父親や姉についても調査!

スキーフリースタイルの堀島行真選手。 堀島選手は2017年のフリースタイルスキー世界選手権で2冠制覇して注目されした。 今季にワールドカップ全9戦で表彰台に挙がるなど、好調をキープしています。 北京五 …

石崎琴美

石崎琴美が人生を変えて選手に復帰した理由は?勤務先についても調査!

ロコ・ソラーレの石崎琴美さん。 フィフス(リザーブ)として、チームを献身的に支えています。 石崎琴美さんは、北京五輪に出場ということで、3度目の五輪となります。 石崎さんは、解説者として評価されていま …