名門・県岐阜商業の甲子園での活躍が楽しみです。
主将を務めるのは、大型捕手の高木翔斗選手。
強肩強打で、プロからも注目されています。
高木翔斗(県岐阜商)の中学時代の成績は?
ドラフトの評価についてお届けします。
高木翔斗のプロフィール
名将・鍛冶舎監督の元で復活の狼煙を上げた県立岐阜商業。中でも注目は強肩強打の扇の要、高木翔斗(新②年生)中学生時代は軟式の強豪岐阜フェニックスに在籍。出場した全国大会では場外HRを放つなどその力は既に証明済み。名将の元で目指すは甲子園の頂のみ! pic.twitter.com/16s9xv0YC8
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) March 5, 2020
高木翔斗(たかぎ しょうと)
生年月日:2003年8月12日
出身地:岐阜県垂井町
身長:186cm
体重:87kg
投打:右投右打
高木翔斗の小学生時代
高木選手は、垂井町立府中小学校入学して、野球を始めます。地元の少年野球チーム「伊吹クラブ」でした。
小学生の頃は、投手兼内野手でプレー。
小学6年生の頃には、中日ドラゴンズジュニアに選ばれます。
12球団対抗トーナメントで優勝します。
高木翔斗の中学時代の成績は?
高木選手は、垂井町立北中学校に進学します。中学校の部活には入らずに、岐阜フェニックスというクラブチームに入団します。
岐阜フェニックスは、軟式のチームでした。
3年生の頃には4番キャッチャーでキャプテンを務めます。
全国中学生都道府県対抗野球大会に出場しました。
場外ホームランを放ち注目されます。
多くの強豪校からスカウトを受けますが、地元の県岐阜商業に進学します。
名将の鍛治舎巧さんが監督だったからです。
県岐阜商業へ進学
高木選手は、名門の県岐阜商業に入学します。入学してすぐにベンチ入りを果たす。
1年春の東海大会では8番キャッチャーでスタメン出場。
5打数3安打1打点の結果を残します。
1年秋の新チームでは5番キャッチャーでレギュラーとして出場。
岐阜県大会、東海大会でチームトップの16打点を挙げる活躍。
東海大会優勝に貢献して、選抜甲子園を確実にします。
しかし、コロナウイルスの影響で、大会が中止に。
2年夏には、交流試合に出場して甲子園デビューを果たします。
ヒット1本放ちました。
2年秋に、東海大会準優勝で3年春の選抜甲子園にも選ばれました。
高木翔斗の特徴は?
リストが強く、豪快なスイングが持ち味。高校通算17本のホームランを放っています。
【高校野球】中日スカウトも「打撃に関しては言うことがない」県岐阜商・高木翔斗が練習試合解禁日初打席で本塁打(中日スポーツ)- Yahoo!ニュース https://t.co/a7qy0O7ZrY
プロ注目の4番・高木翔斗捕手(3年)が、今年の対外試合初打席で高校通算17号の先制2点本塁打を放った。 pic.twitter.com/NodFRuI9v6
— のもとけ (@gnomotoke) March 6, 2021
練習試合解禁の3月6日、享栄の好投手・肥田投手から放ちました!
高木翔斗の守備力は?
大型捕手だと、動きに難があると言われますが、気になりません。
高木翔斗、捕球から送球体勢への移行スピードがメチャクチャ早いけど、地肩がそこまで猛烈に強いかどうかは分からないな…pic.twitter.com/DCEGO1jOzp
— みしマン (@mishimangn) March 6, 2021
2塁への送球は2.0秒を記録し、高校生ではトップクラスのスピードです。
高木翔斗のドラフト評価は?
高木翔斗(県岐阜商)、中日・ヤクルト「上位候補」 : ドラフト会議情報局2021 https://t.co/ZlWMjMy1Va
> 6球団9人のスカウトが視察に訪れた。中日・米村チーフスカウトは「打撃に関しては言うことがない。この時期にあの打球を見せられたら目立つ。上位候補でしょう」と高評価
— みしマン (@mishimangn) March 6, 2021
中日がマークしています。
ドラフト上位候補は間違いないでしょう。