健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

緒方漣(横浜)はドラフト候補!中学時代の成績を調査!

投稿日:2021年7月28日 更新日:

横浜高校野球部の緒方漣選手。

1年生ながら、ショートのレギュラーを掴んでいます。

緒方選手は、中学時代から注目の選手だったようです。

緒方漣(横浜)はドラフト候補!
中学時代の成績についてお届けします。

緒方漣のプロフィール


緒方漣(おがた れん)

出身地:横浜市

身長:165cm

体重:61kg

投打:右投右打

 

緒方漣が野球を始めたきっかけは?

緒方選手は、小学4年生の頃に野球を始めます。
6つ上のお兄さんの影響でした。

元宮ファイターズに所属していました。

 

緒方漣の中学時代の成績は?

川崎市川崎区の川中島中学校出身です。
井端弘和さんや内竜也(千葉ロッテ)がOBにいます。

緒方選手の中学時代は、オセアン横浜ヤングに所属していました。

中学では主に3番ショートで出場。
攻守の要として活躍しています。

中学3年時にオセアン横浜は全国優勝を飾ります。
凄い実績ですね!

 

◯主な成績

・中学1年生
ヤングリーグ選手権大会2018年(2回戦)
ヤングリーググランドチャンピオン大会2018年(ベスト8)

・中学2年生
ヤングリーグ春季大会2019年(2回戦)
ヤングリーグ選手権大会2019年(1回戦)
ヤングリーググランドチャンピオン大会2019年(ベスト4)

・中学3年生
ヤングリーググランドチャンピオン大会2020年(優勝)

 

中学時代から遊撃の守備力は卓越しており、周囲から「すでに大学生レベル」と評されるほどの名手でした。

 

横浜高校へ進学

強豪の横浜高校へ進学します。

1年生の春の神奈川大会の初戦でデビューします。
2回戦から、ショートのポジションを掴みます。

横浜高校で、1年の春からショートで試合に出場は、聞いたことがありません!
期待の選手ですね♪

夏の大会では、背番号6。
早々と、ショートのレギュラーに定着しています。

守備を期待されての抜てきです。

グラブさばきと強肩は、全国屈指のショートといえます。

1年時の夏の神奈川大会では1番打者として打率・455、チーム最多の10四死球を選んで出塁率は5割を超える活躍でした。

 

緒方漣の特徴は?

打撃は、シェアなバッティング。

状況や相手投手に応じて、右方向へ打球が狙って打てる技術をもっています。
打順は1番を打っています。

守備では、ボールを捕ったらすぐにスナップスローが出来ます。
おへその前で、捕球する基本が出来ています。

 

緒方漣のドラフト評価は?

これからの活躍で、ドラフト候補にあがってくる選手です。

打撃も成長していくと思います。

 

まとめ

緒方漣(横浜)はドラフト候補!
中学時代の成績についてお届けしました。

緒方選手は、かなりのセンスの持ち主です!

こからの成長が楽しみな選手です。

-スポーツ

執筆者:

関連記事

小川大地

山田陽翔(近江)の出身中学は?父親や兄も名門出身のサラブレッド!

近江高校野球部の山田陽翔選手。 山田陽翔選手は中学時代から、ずば抜けた能力がありました。 テレビ番組で元プロ野球選手を相手に堂々たるピッチングを披露したこともある選手でした。 進学した高校は名門の近江 …

大岩千未来

大岩千未来(ちさき)の大学はどこ?すっぴんが可愛い!

新体操の若きホープの大岩千未来さん。 子供の頃から、新体操一筋で努力されています。 そんな大岩千未来さんですが、可愛いと注目されています。 実力もメキメキつけて、オリンピックの候補に。 大岩千未来さん …

池田凜(履正社)の出身中学や成績は?センス抜群でドラフト評価は?

  甲子園交流戦が8月10日から始まります! 履正社は星稜と対戦します。 その中で履正社高校の池田凜選手が、センス抜群と話題です。 2019年に全国優勝した時は、 2番打者として、活躍しまし …

甲子園

選抜甲子園2020の出場校を予想!明治神宮枠は東海地区へ

  もうすぐ、2020年の選抜甲子園の開催が近づいて来ました。 野球ファンにとっては待望の季節ですね♪ 2019年は東邦高校が優勝しましたが、どこが優勝するのかワクワクします! 2020年の …

森山竜之輔の出身地や家族は?進路やホームラン動画も!

森山竜之輔選手を知っていますか? 森山竜之輔選手はU-12の侍ジャパンに選ばれた、期待の選手です! 現在は中学生一年生ですが、中学生離れした体格をされています。 早くも高校の進路も気になります。 今回 …