健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

佐藤幸椰の兄弟は?出身高校や中学についても調査!

投稿日:

スキージャンプ日本代表の佐藤幸椰選手。

身長は161cmと小柄ですが、スピードのあるジャンプで飛距離を伸ばしています。

北京五輪でも、いいジャンプを見せています。

佐藤幸椰の兄弟は?
出身高校や中学についてお届けします。

佐藤幸椰のプロフィール


佐藤幸椰(さとう ゆきや)

生年月日:1995年6月19日

出身地:北海道石狩市

身長:161cm

体重:54kg

佐藤幸椰の兄弟は?

佐藤幸椰選手は小学生の頃、兄の影響でジャンプを始めました。

所属する雪印スキー部のプロフィールに、ジャンプを始めたきっかけは「兄を追いかけて」と書かれていました。

兄は現在、ジャンプを続けているかの記載はありませんでした。
もしかすると競技を続けていないかもしれません。

佐藤幸椰選手が世界で戦うことで、兄も嬉しいと思います。

 

佐藤幸椰の出身中学は?

佐藤幸椰選手の出身中学は、石狩花川中学校です。

・中学2年で全日本ジャンプ強化指定選手入り
・中学3年で全国優勝

と中学時代から、トップレベルの成績でした。

出身高校は?

札幌日本大学高校のスキー部に所属していました。

スキー部は強化指定部になっています。

全国大会で優勝するなど、スキーの強豪校と言えますね。

高校時代は全国高等学校スキー大会3連覇や、宮様スキー大会2年連続完全制覇など多くの記録を達成し、2014年4月に雪印メグミルクに入社しました。

 

雪印へ入社

高校卒業して、雪印に入社しています。
雪印メグミルクスキー部に所属。

雪印に入社後は思うような結果が出せず、4年にわたってもがき続けたという佐藤選手。

しかし、恩師・菅野監督の指導を胸に、地道な努力を続けた結果、世界選手権で入賞を果たすなど世界を舞台に活躍できるまでに成長しました。

 

主な戦績

・12年冬季ユース五輪3位
・19年世界選手権団体3位
・19~20年シーズンW杯2勝
・21年世界選手権団体4位

 

まとめ

佐藤幸椰の兄弟は?
出身高校や中学についてお届けしました。

小柄ながらダイナミックな跳躍の佐藤選手。

個人でも団体戦でも期待しています。

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

no image

木原美悠(卓球)の中学校はどこ? 姉もかわいい!ラケットも調査!

  卓球の全日本選手権で昨年の準優勝者だった、平野美宇さんが木原美悠さんに敗れる波乱がありました。 木原美悠さんは14歳ですので会場でもどよめきがありました。 平野美宇さんは1-4で敗れまし …

宮下朝陽

宮下朝陽(北海)の出身中学は?チャンスに強い大型遊撃手!

名門の北海高校の主将で4番・宮下朝陽選手。 大型内野手として、全国からも注目されています。 宮下朝陽選手は、小学・中学から話題の選手でした。 宮下朝陽(北海)の出身中学やドラフト評価についてお届けしま …

猪俣駿太

猪俣駿太(明秀日立)の出身中学は?球種やドラフト評価についても

明秀日立の猪俣駿太投手。 秋の大会は、ほどんどの試合を先発して関東大会優勝に貢献しました。 長い手足から、低めを丁寧につく投球は大会でも注目されそうです! 猪俣駿太の出身中学は? 球種やドラフト評価に …

榎谷礼央

榎谷礼央(山梨学院)の出身中学は?祖父・父親も甲子園で活躍!

山梨学院野球部の榎谷礼央投手。 山梨学院は秋の関東大会準優勝で、選抜甲子園出場を決めました。 榎谷礼央投手は準優勝に大きく貢献する好投。 また、祖父と父親の三代で甲子園出場ということが話題になっていま …

岸本大紀

石田洸介(東洋大)の中学記録は?高校時代の成績も凄い!

東洋大学の石田洸介選手。 中学時代から、記録を更新して注目されていた選手です。 現在は、名門の東洋大学へ進学。 駅伝もデビューしていて、出雲や全日本駅伝でも区間賞を獲っています。 凄い選手ですね。 石 …