健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

森健人(東洋大姫路)の出身中学は?最速や球種についても調査!

投稿日:

東洋大姫路高校野球部の森健人投手。

2021年秋の近畿大会でベスト8に貢献。
東洋大姫路を14ぶりの選抜甲子園出場に導きました♪

森健人投手は、中学時代から注目される好投手だったそうです。

出身中学も気になりますね。

森健人の出身中学は?
最速や球種についてお届けします。

森健人のプロフィール


森健人(もりけんと)

出身地:兵庫県たつの市

身長:170cm

体重:70kg

投打:右投右打

森健人の小学生時代

森健人投手は、父と4歳上の兄の影響で、小学3年生から龍野宮脇ファイターズで野球を始めます。

小学4年生から本格的に投手になりました。

 

森健人の出身中学は?

森健人投手は、兵庫県の龍野東中学出身です。
中学時代は龍野ボーイズに所属。

3年生の時には、リポビタンカップ第50回記念日本少年野球選手権大会で準優勝に輝いています。

東洋大姫路へ進学

高校は、地元から近い東洋大姫路に進学。
自分の力で、「東洋大姫路を甲子園に出場させる」という目標がありました。

入学直後に右肘を痛めて8月に手術。
1年生の間は公式戦のマウンドに立つことができませんでした。

それでも打撃を買われて、秋は三塁手として出場。

10月以降は投手に復帰。

2年春からは投手陣の一角を担うようになります。

2年の夏は、2ケタ背番号。

2年の秋の新チームからエースとして登板します。

秋の兵庫県大会、3回戦で優勝候補の報徳学園と対戦。
報徳学園を10回完封します。
1-0の勝利。

準決勝では社に1対4で敗れたが、3位決定戦で明石商に3対2で勝利して近畿大会の出場権を獲得。

秋の近畿大会1回戦。


強豪の智辯学園戦では森投手が6安打完封。
打線も少ないチャンスをものにして、2対0で勝利します。

大阪桐蔭戦では、力及ばず0対5で敗戦。

敗れてしまいましたが、手応えをつかみました。
登板8試合で防御率1・44の安定感。

 

森健人の最速と球種は?

最速144キロ

変化球はスライダー、チェンジアップ、カーブ。

コースや高低を丹念に投げて、粘り強い投球。

 

森健人の特徴は?


森健人投手は、小柄ながら打者の内角を攻める強気な投球が身上。

高校2年の秋の大会からカーブを習得。
そのカーブを効果的に使って抑える。

バッティングセンスもあり、昨秋の公式戦では.333の高打率をマーク。

 

森健人のドラフト評価は?

森健人投手は、「高校から行っても成功すると思わせられるような投手になりたい」と高卒でのプロ入りを目指しています。

 

まとめ

森健人の出身中学は?
最速や球種についてお届けしました。

秋の大会で、大阪桐蔭を一番苦しめた投手と言われています。

小気味いい強気な投球は、甲子園でも楽しみです!

 

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

体育会TV│14歳「令和のドカベン」は誰?森山竜之輔はジャパンの4番!

  7月4日の体育会TVの放送で、 超豪華&最強マスク投手軍と天才キッズが対決します! 「令和のドカベン」として、 森山竜之輔くんが出演します! 14歳で95kgは凄いですね! 森山 …

堀島行真

堀島行真(モーグル)の出身大学や高校は?父親や姉についても調査!

スキーフリースタイルの堀島行真選手。 堀島選手は2017年のフリースタイルスキー世界選手権で2冠制覇して注目されした。 今季にワールドカップ全9戦で表彰台に挙がるなど、好調をキープしています。 北京五 …

高部瑛斗の経歴や出身高校は?プレースタイルやドラフト評価は!

  ドラフト会議が迫ってきました。 どんなドラマが起こるのか楽しみですね♪ 全国的には知られていませんが、大学生で俊足好打の選手を紹介したいと思います。 国士舘大学の高部瑛斗選手です。 東都 …

岩本大地(石岡一)の出身中学や投球スタイルは?性格やドラフトの評価も?

もうすぐ選抜高校野球が始まりますね! 野球ファンには待ちにまった球春到来です♪ 選抜はまだ、知らない選手も多いですが、期待の好投手がいました! その方は岩本大地投手です! 今回は石岡一高校(茨城県)の …

畔柳亨丞の読み方は?中学時代の成績や父親・兄弟は?

選抜甲子園が近づいてきました。 中京大中京は、優勝候補と言われています。 エースは、畔柳亨丞投手です。 秋の大会で、151キロを記録している本格派の投手。 大会No.1投手との呼び声もあります。 畔柳 …