健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

ドラマ

「G線上のあなたと私」の音楽教室のロケ地はどこ?エキストラ情報も

投稿日:2019年8月30日 更新日:

 

2019年10月期の新ドラマ「G線上のあなたと私」が放送されます!

原作はいくえみ綾さんが書かれています。

いくえみ綾さんといえば、「あなたのことはそれほど」が人気ですね。

「G線上のあなたと私」の音楽教室のロケ地はどこ?
エキストラ情報についてお届けします!

 

 

「G線上のあなたと私」音楽教室のロケ地はどこ?

主人公の小暮也映子(波瑠)は、結婚直前に婚約者に逃げられてしまいます。
そんな時、偶然「G線上のアリア」を聴き、思いつきで大人向けバイオリン教室に通い始めます。

バイオリンのレッスン音楽教室はどこでしょうか?
やはりヤマハなどの大手の音楽教室のような気がします。

また、演奏の自主練習ではカラオケ店が使われていました。
カラオケ店は防音設備があるので最適ですね♪

 

原作の「G線上のあなたと私」では札幌が舞台でした。

もしかすると、東京に設定が変更されるかもしれませんね。

ロケ地が分かりましたら追記します。

 

ラザウォーク甲斐双葉店


予告映像にありましたが、山梨県のラザウォーク甲斐双葉店で第1話の撮影がありました。
1Fのラザコートがロケ地になりました。

 

海老名駅の自由通路


小田急線の海老名駅の自由通路でもロケ地がありました。

駅のところで波瑠さんを見れた方も多かったのではないかと思います。

 

エキストラ情報は?

エキストラ情報が公式サイトにありました。

9月6日(金)-〆9月5日23:00
NEW ①8:00~19:00[昼食提供]@山梨県甲斐市、大型ショッピングモールでのシーン、客役:3~60代の男女(お子様連れも歓迎)。

9月5日(木)-〆9月4日23:00
NEW ①8:00~19:00[昼食提供]@山梨県甲斐市、大型ショッピングモールでのシーン、客役:3~60代の男女(お子様連れも歓迎)。

9月4日(水)-〆9月3日23:00
NEW ①7:00~9:00@神奈川県横浜市、オフィスでのシーン、会社員役:20~40代の男性・女性。
NEW ②11:00~17:00@東京都内、レストランのシーン、客役:20~40代の男性・女性。

 

詳細・応募は公式サイトの「ボランティアエキストラ募集」ページから。

TBS公式サイト

 

G線上のあなたと私の原作は?

「G線上のあなたと私」はいくえみ綾さんによる漫画作品です。
ギター教室の話は新鮮ですね!

↓『Renta!』で試し読みもできます。



 

まとめ

「G線上のあなたと私」のロケ地は関東近郊が多いみたいですね。

近くの方は羨ましいです!

初回は10月15日(火)22時からスタートです♪
今から楽しみですね!

 

 

-ドラマ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「まだ結婚できない男」1話のロケ地はどこ? 設計事務所やペットショップが気になる

  「まだ結婚できない男」の放送がはじまりましたね! 前作から13年ぶりということでしたが、なかなか好評でしたね♪ 阿部寛さんが演じる桑野が変わってないのがいいですよね! 今回は「まだ結婚で …

まだ結婚できない男9話のもんじゃ焼きデートのロケ地はどこ?コテさばきも桑野らしい!

「まだ結婚できない男」の9話が放送されましたね。 桑野さんがめずらしく2人でお店に行っていましたね。 その、もんじゃ焼き屋さんが美味しそうでした! もんじゃ焼き屋のロケ地を調べてみました! もくじ ま …

生田絵梨花

世にも奇妙な物語「メロディに乗せて」は怖い?ネタバレや原作は?

世にも奇妙な物語2022夏の特別編が6月18日に放送されます。 エピソードの内の一つに『メロディに乗せて』があります。 生田絵梨花さんが初主演ということで話題になっています。 メロディに乗せてはどうい …

恋つづの続編やスペシャルの放送はいつ?正月の特番の噂も!

  『恋はづづくよどこまでも』こと『恋つづ』の最終回は3月17日放送です! 恋つづロスが続出しそうですね。 天堂先生と佐倉さんの関係が気になりますが、どうやら留学で少しの間離れ離れになってし …

世にも奇妙な物語2019秋!「鍋蓋」のあらすじネタバレ結末は!

世にも奇妙な物語2019秋の特別編が11月9日に放送されます! 怖いですが、楽しみですね! 一つのエピソードは「鍋蓋」(なべぶた)です。 意味深な言葉ですね。 世にも奇妙な物語2019秋! 「鍋蓋」の …