健康大好き男子!気になるネタ

気になることを日々ご紹介していきます!

スポーツ

安原太陽(駒澤大)の出身高校や中学は?両親や弟についても

投稿日:2021年11月28日 更新日:

駒澤大学駅伝部の安原太陽選手。

2021年11月の全日本大学駅伝では6区を走り5人抜きの実力!

安原太陽選手は両親も陸上をやっていたそうです。

安原太陽(駒澤大)の出身高校や中学は?
両親や弟についてお届けします。

安原太陽のプロフィール


安原太陽(やすはら たいよう)

生年月日:2001年4月23日

出身地:滋賀県

身長:170cm

体重:54kg

血液型:O型

 

陸上を始めたきっかけは?

安原太陽選手は、陸上をしていた両親の影響もあって、幼少期から陸上を始めています。

小学校4年の時には、1000mで滋賀県新記録を出しました。

 

安原太陽の出身中学は?

出身中学は東近江市立船岡中学校です。

・近畿中学校総体 1500m 2位
・全日本中学校通信陸上滋賀県大会 800m 1位、1500m 2位
・全国都道府県対抗男子駅伝 区間8位(3区)

中学時代も県でトップレベルの成績でした。

 

安原太陽の出身高校は?

出身高校は、滋賀学園です。

滋賀学園は硬式野球部や陸上部が強豪の高校です。


・近畿高等学校ユース選手権大会2017年: 1500メートル 2位、 5000メートル 2位
・国民体育大会2017年: 3000メートル 11位
・県高校駅伝区間新記録(6区)

高校でも好成績を残しています。

 

安原太陽の兄弟は?


安原太陽選手には弟がいます。
弟の名前は、安原海晴さんといいます。

滋賀学園の陸上部で活躍しています。
現在は、高校2年生。

2021年11月の滋賀県高校駅伝では1区を走り区間賞の活躍で、チームを優勝に導いています。


 

安原太陽の両親は?

両親も気になります。

父親・雅廣さん
母親・かおりさん

二人とも陸上を経験していたそうです。

 

駒澤大学へ進学

名門の駒澤大学へ進学します。

2021年の箱根駅伝では、登録メンバーに入れませんでした。

しかし、その悔しさを練習にぶつけます。

三大駅伝のデビューとなった、2021年出雲駅伝では、2区で区間3位の力走。

2021年11月の全日本大学駅伝では6区を走ります。


5人抜きの実力を示しました。

区間2位の成績で、駒澤大学の優勝に貢献します♪

 

箱根駅伝では何区を走る?

安原選手は、高校1年生の時から、山登りの5区を走る希望があったそうです。

安原選手が5区を走れば、鈴木芽吹選手が平地を走ることができますね!

駒大は、ますます層が厚くなります。

まとめ

安原太陽(駒澤大)の出身高校や中学は?
両親や弟についてお届けしました。

安原選手が5区を走ることはあるのでしょうか?

当日が楽しみです。

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

西川僚祐(東海大相模)の出身中学校はどこ?家族やドラフトの評価は?

スーパー中学生として、鳴り物入りした西川僚祐選手ですが、進化が止まりません! なんと2年の春ですでにHR30発を超えています! 名門の東海大相模では、1年の頃から試合にでるのは至難の業ですからとんでも …

度会隆輝(横浜高校)の出身中学や父親は?ミートが天才!ドラフト評価は?

2019年の選抜が始まりました! 熱い戦いが期待されますね! 優勝候補に挙げられている、横浜高校ですが、凄い選手がいますね! 2年生のですが、1年の夏も経歴している度会隆輝が成長して帰ってきました。 …

小川大地

丸山一喜(大阪桐蔭)の出身中学は?強打のドラフト候補!

大阪桐蔭野球部の丸山一喜選手。 強力打線においてキーマンになりそうな選手です。 丸山一喜選手の出身中学も気になりますね。 丸山一喜(大阪桐蔭)の出身中学についてお届けします。 もくじ 丸山一喜のプロフ …

山田龍聖

山田龍聖(JR東日本)の高校時代の成績は?最速や球種についても

2021年のドラフト会議が近づいてきました。 10月11日が当日です。 今回もドラフト有力選手を紹介します♪ JR東日本の山田龍聖投手です。 高卒3年目ですので、指名が予想されます。 山田龍聖投手は、 …

代木大和

代木大和(明徳義塾)の出身中学は?父親もドラフト候補?

優勝候補に挙げられている、明徳義塾。 毎回、いいチームに仕上げてきます。 今回も、エース・代木大和投手を中心に四国大会優勝を飾っています。 また、代木投手の父親も亜細亜大学で野球をやっていました! 代 …